今朝たみちゃんがまた来てくれて、最後の追い込み…
3人で一緒にしたら、やっぱり早い
そして今日は風があって涼やかな畑作業
今の時期全然植えるものがないそうだけど
植えなかったらまた草が生えてくるから
どうなるかわからないけれど
植えてみた。
オクラ なす 小松菜 にんじん ハツカダイコン
青梗菜 ブロッコリー
双葉が出ますように…愛情込めて土をさわさわしました。
出来たらうれしいなぁ…
そして、去年の里芋や、九条ネギが残ってて
見事な生命力
そしてイチゴの苗はたった一株だったのに
今ではものすごい勢いではびこっています
きょこたんが素手で木を切ってくれて、柚子の木が少しでも大きくなってくれたらいいなぁ
そして、一年かけて、大きなモンステラちゃんが
新芽を出してくれた。
このモンステラちゃんこの一年は全然元気なくて
植え替えしても、全然生命力を感じなくて…傾いていたのだけど、
そしたら、いつのまにか新芽がむくむくって
よかったぁ
そして、この箱かわいいでしょー
ブルーがまたとってもキュートで…
見てるだけでうれしくなっちゃいます
うれしそうっ
そして、今日一番びっくりしたのはね、
畑がある程度、整ってきたら、ずっと気になっていたことがあったのです。
それは、表玄関の庭に木が生えてあるのですが
ものすごく大きくなってしまって、みんなの通行の邪魔になるから、あの木をどうにかしないといけないねと話していたら
夕方、地区の会長さんがきてくれて
相談なんだけど、ずっと気になっていたんだけどね、この木を僕が切ってもいいかなぁと来てくれたのです!
まあまあ、嬉しいです…どうしようか困っていたんですよって話して、そして、図々しかったけど、裏の木のことも相談したら、それもついでに
切ってあげようってことになったのでした…
わあ嬉しいっありがとうございます。
そして、会長さんがきれいになった畑をみて
上等やね、よく、手入れしてるねって褒めてくださいました。いやいや、私達だけでは出来ないけど、手伝ってもらってお尻に火がついての、なんとかかんとかです。
よかった、これでこの暑い夏で大きく成長する木がなんとかなりそうです。
今回とても感じた
思ったことと、現実に起こったこと…
あっという間に、のびにのびきった草
ずっと気になりつつもできなかった草刈りが
たみちゃんの助けによって
私たちも頑張れた
そして、もうひとつ気になってた、表玄関の木
これは、どうしようかと
脚立を借りての、切れのいいノコギリもないし…
自分たちでできるのだろうか…と感じながら
手伝ってくれた、たみちゃんへの感謝への想いとともに、自分たちも精一杯のところで、今日の美しく仕上がった畑にバンザイだったところに
会長さんがしてあげるよと声かけてくださった…
神さま、ありがとうございます…
想いを馳せて、願い、叶うこと
ただ、想い、願うことだけではなくて
行動したときにやってくることをまた見せてもらいました…
みんな影響しあっていて、生きてる
それは近くても遠くても…