琵琶湖
水の神様からのお導き
火の神様へ
熱田神宮
富士山
夏至のお伊勢さん
京都に帰ってから、臨済宗の妙心寺大本山へお導きがありまして…
沙羅のお花、沙羅の木を愛でまして
美味しいお抹茶とともに…
この時期だから、見ることができる儚きいのちの沙羅の花
沙羅の木の下でお釈迦様が亡くなったとお聞きしたりと
今を大切に生きることをたくさん感じまして…思いがけずジーンとする時間を過ごすことに
稲葉先生が琵琶湖の竹生島へ行く時から、きてくださり、最後も妙心寺
先生がずっと旅をともにご一緒して見守っていただいてると思い…うれしかった
最後は大阪ワークショップ
童神の予定にしてましたワークショップは
その日の朝にペレかな、いや
やっぱり、どストレートのいのちの理由にしようって…
みんなで輪になって、手を繋いで地震の時は大丈夫だった??って、分かち合って…
目をつぶって、深呼吸して…
手と手から、腕と腕から、目と目から、呼吸から
ひとりひとりの持ってるものが交流していきます…
それだけで、安心で感じあえる
安心のとこ感じたら、少し大きな輪になるよ
からだがみんなと離れていく
いつもはこうして、離れてるから、1人だって感じるんだけど
手を繋いでぎゅーってした感覚、その安心なところにいるんだよ!!
繋がってるから大丈夫よって…
さぁ、踊ろう!!
今回は、まず、素敵に歩くところから…
モデルになったみたいに歩く歩く歩く
そして、この旅の宝塚バージョン
かっこよく、可愛く
ポージングまで、なりきる!!
みなさん決めのポーズのうまいこと!!
いいね、いいねと、ヌード写真でも撮るように私達も乗せ上手だから 笑
みんなその気になって、足腰にエネルギーが落ちていきます!!
準備整いました!
軽やかにステップ踏んでいこう!
いろんなところでワークショップさせていただきますけれども、ステップへのアプローチはさまざまでね
そのときの私達と、集まってくれたみなさまの魂の声に従いまして、神様のお導きに沿って、進んでいきます!!
それから、おひとりおひとりをみっちりと、身体の流れやエネルギーの流れ
丁寧に見させていただきました!
今回はカネダンサーもいらっしゃったので
男性のステップと女性のステップを交えまして
男性と女性の身体の大きな違いの部分や、ここでは書けないもろもろのところをいろいろアプローチさせていただきまして、あっという間に3時間が過ぎて
さぁ、いのちの理由です!!
この曲は前にも大阪でワークショップさせてもらっていたので、踊ってくれている方も、はじめての方もいました
唄の歌詞
さださんの声
曲の流れ
すべての波動と
自分が感じてることを融合させて
なおかつ、ステップ、ビート感じながら
それを形に表す
とても難しく繊細なところです…
でも、ここを私達はずっと追求します
なぜなら、
曲の波動、歌詞の波動を
身体全身で、見える形にして
空間をふぁ〜〜っと愛に包むことができるから
そうしたらね、自分自身のいのちが輝き
身体は溢れるところへ到達するんですね
心から感じたことをハートから、腕、手から上半身のみで表現するとき…
そのときは、涙が出たり、自分自身にジーンとして踊れるんですね
それが、悲しいかな
ステップを足を腰を入れていくのが難しくて…
一気に、さっきまで感じてたこころのところが、頭に上がってきてね
難しいからね、そうなるんだけど、
せっかくのあたたかいエネルギーが変わるんだよって
ずっと踊ってきてる方は、よりそれを感じて欲しいと願ってね
説明して、違いを見てもらったりして…
何度も何度も繰り返します!
違和感がなくなるまで
何か踊ろうとしてないかな?
何か形を作ろうとしてないかな?
こころのまんまが出せてるかな?
高度なところですけど、
みんな真剣!!
そこの大切なところ一生懸命に感じてくれて…
コツをつかんでいきます、さすがです!!
素直に受けとめてくださるから、一気にひとつの空気感になります…
それはね、踊ってるひとりひとりが、そのまんまで、作らずにかみしめて踊ってるのが表現できてる瞬間だからなの
誰一人、誰かに合わせようとか、周りを気にしてないの
自分ときちんと向き合って
自分に問いかけてる踊りになるから
空気は当然、ひとつになる…
その瞬間に出会うとき、ほんとに自分のことに集中することが、調和していくんだなぁと、見せてもらえて、私達はいつもこころが震えます…
今回もそんな場面にいられて幸せな時間だったな…
そして、
最後のシェアがとても感動的だった…
みなさんが、こころの中の大切なところのことをシェアしてくれたの
恥ずかしいところ…緩んだ涙…
その連鎖はとてもとても美しかった…
みなさん、ありがとう!!
そして、
いのちの理由
これからもずっとあたためてみなさんと一緒に踊っていきたい曲です!!
ぜひぜひ、どこかでご一緒に踊りましょうね!!
一気にその場が
白金の光にすっぽりと包まれるような…
えー?なになに〜?って
まっすぐに、問いかける空間を作ってみたい
踊るひとりひとりが、こころから溢れて
自分がジーンとして、中心はぶれずにそこにいて
優しく微笑むように踊って
見ている人たちは、なぜかわからない涙が出て、愛に包まれる…
そんなイメージです!!
はぁ〜なんとなんと〜そんなのうれしいな〜〜
また関西へは9月に行きますので、ぜひぜひご一緒に踊りましょう!!あっ7月も行くかもです!
また詳細アップしますね〜〜!
今回の旅の途中の番外編は
いっぱい感動のことがあって…
まだまだ続く予定ですので、お楽しみに〜