今日は朝からはりきってチキンカレー作り

恭子ちゃんの風邪さんがめずらしく
長引いて…というよりも、ぶり返してしまい
今日は実家からです

圧力鍋で何回も骨つきチキンさんを火にかけて
骨と身がポロポロ取れるまで煮込みます…

そして、今大人気の新玉ねぎさんをふんだんに
入れて…

コトコト、コトコト…

このチキンカレー家族大人気
だけど、もう食べてくれる子供ちゃん達は
いない…さみしいなぁ…元気してるかしら??

かなちゃんからは、自炊している写メが
届いてたなぁ…
私達とパパの話し合いを心配してて、
そして触発されて、自分のチャレンジをしてた…

それが、娘にとっては、はじめての自炊
その写メを毎日撮影して送ってくれてた…

それをみて、私達も自分のことがんばって、
大掃除したり、身の回り整えて、心に向き合う日々

今日はパパの続きを書こうかなと思ったけれど、
なんだか、娘のことを思い出したので…
娘のことお話しさせてもらいますね

ブログではよく、娘の話を過去にさせてもらいました。
高校受験の時などなど…
興味のある方は過去のブログに書いてあります。

高校3年生の頃、大学に行くのか、就職するのか…将来が不安定な年頃の頃に…
娘は悩んでいました…

その悩みとは、自分がしたいこととか、はっきりとした、確かなものがないって…
好きな事も見つからないって…
やりたい事もなくて…

ただ普通でいたいと…
普通に暮らして生きたいと…

ママ達みたいに、情熱を注げるものが見つからないって…そんな自分が無能に感じる、生きていて
いいのかな…みたいに被害者意識で、自信が全然なくて…不安定でした。

周りからも、この大学にとりあえず入っていたら将来が安定だからという理由で大学や学部を選んでいて、娘も最初は経済学部を受けようかなあと
話してました…

後、なんとなく、お金の事も心配してくれていて、大学とか行くのは贅沢かなとか、申し訳ないとか言わなかったけど、感じました。

ある日かなちゃんそろそろ大学に行くなら学校具体的に決めないといけないけど、どうする?

私は私の考えを伝えました。

それは、ママは、かなちゃんに時間をプレゼントしたいんだよね…

それに、ママがかなと同じ18歳で将来これになりたいとか、はっきりとしたものは全然なかったよ…
大人になって、かなちゃんを産んでそして、
恭子ちゃんと出逢っての今、m.a.n.aさんだから…
全然焦らなくても大丈夫!

ママが感じるに、働くまでに
かなちゃんが、思いきり自分の責任で自分で決めて、楽しかったり、楽しくなかったりとか、時にハメを外してバカやったりとか、恥ずかしい経験とかをしたら良いと思うのよね…そして、
好きな人と恋したり、失恋したり、いろんな人と出会って刺激を受けたら良いと思うので、
その時間をプレゼントしたいのよ…だから
本当は海外へ留学したら良いと思うけど、どう?

かなは、えー無理、外国とか、こわいやろ…

私、やっぱり…そうよね、ママやったら、大喜びで行くけどね!

かな、ママは、そうやろうけど…
ママは一人暮らしもじーちゃんからさせてもらえなかったんやろ?


私、
そうよ、じーちゃんが絶対に反対やったんよ…
何するか、わからんって、信用が全然なくてね…

かな、じゃあさ、大学で、勉強とかせんでいいの?

ママ、そーよ、大学で勉強したってどうなるん?
かなが、ものすごく頭が良くて、秀でたりしてるんだったら勉強勧めるけど、かなちゃん、勉強好きなん?好きってママ一度も感じたことはないけれど…
もっと自分が興味あることの大学を探せばいいのだから…
ほんとに、かながしたい事が見つかったら、その時に集中して必要な知識や知恵を学んだらいいと思うよ!
とにかく、働く前に、一度かなちゃんにママは
遊ぶ時間をプレゼントしたいんよ…

後、高校受験で失敗して、今までの短い人生で、この時代は花の時代というのをかなは、まだ経験してないように、ママは感じてね、だから
大学生は、今までの環境をガラッと変えれるチャンスだから、大学デビューしたら良いと思うのよ!

学生という肩書きがあれば、かなちゃんは
ちょっと安定するでしょ!

かな…
そんなこと言うお母さんおらんよ…
遊べなんて…
みんな将来を感じて決めろって
それに、そんな家がお金持ちでもないのに…
そんなこと…

ママ達…
将来は変わるよ…
明日のことだって、気持ちは変わるやん…
何があるかわからんやん

それやったら、今を一生懸命に生きていく連続だよ…

それを我慢して好きでもないことして、時が過ぎていく毎日…授業とか聞ける?

それから。お金のことで、出来なかったって後悔したくないやろ…死ぬ時に、お金のせいにとか
ママ達はしたくないし、誰かのせいにした
人生は嫌やん、自分でどんなことでも受け入れて
自分で決めることしたいやん!
と熱く語る。
まあ…実際にすごくお金がかかることやったら、ママも綺麗事じゃないから考えるけれど、かなは
そんな無茶苦茶なことを言わないでしょ…


かな…ありがとう…ママ…と涙目で伝えてくれました…

そして、かなは、しあわせやね…
周りの友達は、みんな、大変そうなんよ…
ママは変だと思ってたけど、変だけど、
ありがとうってしみじみ伝えてくれました。

そして、かなの自分の将来に対する、不安が消えて、自分が進んでいいんだという確信を持ちだしたのです。

最初の一歩を歩んだのは、高校3年生の夏の終わりでした…

続きます…


じゃん無事にチキンカレーが出来ました!
さあ、精をつけて病院に行きましょうね。

そして、今日は病院に行って、その足で
吉母のお家へ行ったら


なんとっ
いつも一緒に踊ってくれているTちゃんが
畑さんの草刈りと畝を作ってくれているのでした





ブログをいつも愛読してくれていて…
畑さんのこと、いつも愛してくれていて…

Tちゃんありがとうね
とっても丁寧に草の根っこをひとつひとつ
取ってくれていました。

元気になったら夏野菜を植えて、みんなと一緒に食べたいなぁ

みなさんどうぞ遊びに来てくださいね!
とってもリニューアルされて気持ち良い空間が出来て、今まで以上にみなさんを心からおもてなし
させてもらえるように、心を込めてお待ちしています。