知識を入れたり、整理しているけど、

何だかイマイチ消化吸収出来なくて、

モニョモニョもごもごしている感覚

があって、

もどかしくて釈然としないけど、

でも、

諦めずにやって行くと、

突然繋がったりするから、

淡々と今やれる事をやって行く事に

しています(・∀・)

そして、何となく、

基礎とか入り口とか初級の、

初めの土台の部分だからこそ、

その感覚はよりあるのかもしれない

と思ったりしています🙄

というのは、

何がどう繋がって行くか、

今学んでいるところの全体像が

見えてるような見えてないような、

俯瞰して理解するにはまだ足りない所

にいるから

詰まってしまう部分があって、

上級や中級とはまた違う難解さ

がある気がするからです(;´∀`)

こんな基礎的なところでモタついている

自分は嫌だなぁ💦とか、情けないなぁ💦

と思って焦ったりするけど、

後から見たら、

簡単な事で悩んだり躓いたりしていたな

となるとしても、段階段階の難しさ

というのは存在しているから、

その時々の状態を否定せず、

あるものはあるとして、

行きたい未来へ行ける選択をしていこう

という感じでいてます(`・ω・´)ゞ✨