第四期KUMONママサポーター!ママサポーターブログ投稿第7回目テーマブログネタ:第四期KUMONママサポーター!ママサポーターブログ投稿第7回目テーマ 参加中

こんにちはルンルン
to-mommy ですニコニコ

卒業卒園シーズンですね。
我が家の長女も、16日に幼稚園を卒園致しました。
涙、涙の卒園式。
園長先生はじめ先生方が式中に皆さん涙を流しておられましたが、それ位、子どもたち1人1人によく気を配り、よくみてくださる素敵な幼稚園でした。


さあ!遂に、長女も小学生の仲間入り!!

新1年生になるにあたって、春休みの間にしっかり準備して園児から小学生へアップデートしなければ!!

=================================
毎日18時40分まで水泳の練習で、着替えて身支度して帰宅したら19時。
そこから晩ご飯の支度をしている間が、娘の入浴&公文タイムになっています。
そして、21時には就寝。

幼稚園が午前保育の日は降園後すぐが公文タイム。
春休みの現在も午前中が公文タイムなのですが、小学校に上がってからも基本は下校後すぐか午前中を公文タイムにする予定ですが、それができない日はスイミング後が公文タイムになりそうです。


まだ選手研修なので、朝練は毎日ありませんが、週1日朝練をする月もあるので、朝練に合わせた時間を公文タイムにするのもいいなと思っています。
ちょうど、公文の日が朝練日なので、朝練日は公文できなくても教室で学習する日になるんですよね。
=================================

小学校入学に向けて、継続できる公文タイムを確定させることが、我が家の新学年に向けて準備しておきたいことです。

入学準備は済んだので、本当このタイムスケジュールのみ!

娘と相談しながらベストなスケジュールを組みたいと思います。

『アメママの子育てリアルボイス』はこちら

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村