前回の投稿から6年が経ちました。
二人の子ども達も成長し、
”くもんの英語学習”についての続編です。

◆長男(高2)
L2教材までは進めましたが、
私が指導者のため、
公文の教室に通わせているのではないので、
毎日何枚ずつをコツコツと、ではありませんでした。
英検®2級は中3で取得して、その後1年間は英語を趣味で楽しみ、
現在英検準1級合格を目指しています。
くもんの英語だけではなく、自分でオンラインで英語圏の友達を作って、
英語での会話を楽しんでいるようです。

◆次男(中3)
J1教材までいき、この1年間は受験勉強もあるので、
くもんの英語は先を進めるよりも、

H1教材からI2教材(800枚)までを毎日5枚ずつと決めて、

夏休みまでひととおり復習しました。
 

英検®の方は、中2の冬に準2級を合格し、
中3の11月にS-CBTで2級を合格。
大阪府では、公立高校も私立高校も英検2級取得で、
入試の英語では優遇される制度があるので、
入試前にぎりぎり間に合って、まずはほっとしています。
本人の話では、2級合格の時点で、自分の志望する高校に関しては、
受験勉強は英語以外の4教科に絞ることができるのがうれしいとのことです。

 

☆二人の5~6年間の、くもんの英語学習を通してわかったこと・・・
・J教材(高校教材)あたりから、英検®2級を合格する人が出てきます。
・学校の英語の授業や定期テスト、実力テストでは、困る状況になったことはありません。
・教材と一緒にEペンシルを使っているかが、スムーズに上達するかの決め手であるようです。

よく邪魔くさいといってEペンシルを使わない人がいますが、英語は何よりも音読が大切です。
英語が読めないと、新しい単語が覚えられない、構文の理解ができない、リスニングが聞き取れない、
スピーキングはもちろんできません。

まずは、「英語の例文を聞いて、口に出して読めるようにする。」
その積み重ねで、大学受験までは大丈夫ではないでしょうか⁉