例えば子供のころ・・・

 

 

逆上がりが出来た時。

 

難しい「あやとり」が出来た時。

 

足踏みミシンが上手に使えるようになった時。

 

ルービックキューブが揃った時。

 

卵焼きが上手く焼けるようになった時。

 

フライパンを回せるようになった時。。。

 

 

こんな小さな成功体験が、いっぱいありました(^_-)-☆

 

 

出来なかったことが出来た時☆

 

 

とても嬉しくて、親に真っ先にできたことを伝え、

 

「私も、本気でやれば出来るじゃん!」

 

と、その度に 自信 をつけてきたように思えます。

 

 

**

 

 

そう、逆を言えば

 

自信とは

 

こんな小さな成功体験の積み重ね

 

作られていくものだと思うのです。

 

 

 

子供のころは、怖いもの知らずで

 

いろんなことにチャレンジしたくなるし

 

また、できるまで諦めたくない!ってのがありました。

 

 

**

 

 

しかし、大人になった今はどうでしょう?

 

 

失敗したらどうしよう。

 

失敗したら恥ずかしい。

 

きっと自分には、あの人のようにはできない。

 

 

いろんな言い訳を作り、

 

やりたくても、やれてない事、いっぱいありませんか?

 

 

それを、実行するためには

 

小さなことでもいいので

 

自分への約束を作り、必ず実行すること。

 

 

きっとその成功体験の貯蓄が、「自信」となるはず( *´艸`)

 

 

 

 

本を3ページだけ読む。

 

目の前の雑誌の片づけをする。

 

毎日トイレ掃除をする。

 

 

 

 

自分への小さな約束と、

 

それを確実にやり遂げることが

 

大きなチャレンジへの自信となることを

 

意識して自分自身に刻印してみませんか?

 

 

 

明日は、マヤ暦でも

 

目標設定にも良い日です(^_-)-☆

 

 

 

 

■天音のご提供中メニュー

 

 

 

あなたの道先案内人

  天音