未来のわが子に会えるまで

未来のわが子に会えるまで

2017.8.4 子宮頚部高度異形成にて円錐切除術
2017.9.15 無精子症発覚
2018.3.16 凍結胚移植一回目
5AB→ホルモン補充周期
2018.12.13 男の子出産
2023.2.16 凍結胚移植二回目
5BB→自然周期
2023.11.9 女の子出産


おはようございますチューリップ

昨日は2日目の誘発分娩でした病院

朝7時から点滴で、1時間毎に量を増やしていくということで、今日こそ産むぞー!!と意気込んでいたのですが、定期的な張りは来るものの陣痛にならず、、えーんえーん

午後看護師さんに、このまま進まなかったら明日も朝から点滴ですか泣くうさぎ??帝王切開で産めませんか??と聞くくらい、もはや心折れてました爆笑爆笑

息子のときは点滴して、お昼から陣痛あったのになーとえーん

15時の点滴で最後だったので、絶対明日に繰り越してたまるか!!の気持ちで、ずーっと腰回ししていたところ、なにやらズン!!と赤ちゃん下がった感じがキョロキョロ

お、これは!!と思い、ずーっと腰回ししていたら、痛みが明らかに出てきて、点滴外されても、乗ってきたかんじお願いキラキラ

このまま弱まったらダメだ!!とずーっと腰回し、しゃがんでひたすら赤ちゃん下がるように動いていたところ、15時20分から一気に陣痛来ましたえーんキラキラキラキラ

そこからは陣痛カウントして、3~5分おきの強い陣痛で、波が来ている間ひたすら呼吸法を意識して、旦那さんにも産まれるかもと電話スマホ

もはや痛みに耐えられず、看護師さんに、今から無痛できますかえーん??と聞いて、じゃあ子宮口見てみようかーと診察したら、まさかの子宮口全開で、無痛と言っても和痛みたいな感じだし、全く痛みがないわけじゃないからねーもうここまで来たら産んじゃいましょうウインクと却下され絶望笑い泣き笑い泣き

立ち会いが20時までしかできず、旦那も到着が20時ギリギリになってしまうかもということで、もはや限界の私は20時頃分娩台に移動させられ、そこに旦那も到着し、全力でいきむこと数回??20時10分に3572gの元気な女の子誕生しました立ち上がるラブラブ

どうなることやらと思いましたが、陣痛から4時間半?分娩台乗って10分という、なんだかんだでスーパー安産でした立ち上がるピンクハート

ママの身体に対して赤ちゃん大きいかもねーと脅されていましたが、まさかこんなに大きかったとは笑い泣き

お股は少し裂けたくらいで、切開せずに済んだようですチョキ

2人目ということもあり、夜は後陣痛が痛すぎて、なかなか眠れず滝汗

でも母子ともに健康で、無事に出産できて、本当によかったですラブ