この私が悪性リンパ腫ですってよ

この私が悪性リンパ腫ですってよ

何にも自覚症状ナシの状態からいきなりの展開!
自分史上最大に身体が重くなってるし普通以上に食欲あるし元気に卓球してるし!
でも確かに顎の横と首のあたりに腫れがある。。。
濾胞性リンパ腫ステージ4。働く子持ちアラフィフの闘病&日常を書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

ほぼ1年ぶりの更新となってしまい自分でもビックリです。

更新のない間もアクセスしてくださった皆様に感謝しますm(_ _)m

 

さて、私の近況ですが、6/15に1年3か月ぶりとなるCT検査を受けまして、無事「リンパ腫治療後、縮小を維持している」という診断をいただきました。腫瘍マーカーも問題なく、これで寛解3年となりましたチョキ

 

実はここ2~3ヶ月ほど、顔周りのリンパ腺が腫れてる感じがあったりお腹の奥が疼く感じがあったり、数年ぶりに貧血を起こしたり……ということがあったので、再発かな? とかなりビクビクしていました。

でも結果的になんともなくて良かった! ホッとしました照れ

 

ただ、CTと同じ日に心電図検査もしたのですが、QT延長という結果が出てしまい、念のため今度24時間心電図検査をします。

その件についてはまた今度書きたいと思います。

 

それと、この1年の間に医療保険に加入しました。

実はリンパ腫発症時は都民共済しか入っていなくてアセアセ

若い頃に入っていたものは、恥ずかしながら生活が苦しいときに解約してしまっていて、そもそも家系にガンがいなかったんであんまり必要性を感じていなかったんですよね。都民共済でも入院費くらいは賄えますし。

 

でも50になるしその前に、ということでちょうど保険加入を検討していたところだったんですよ。実際、ダンナだけ先に入ったところでした。

その時一緒に入っちゃえば良かったんですが、担当がダンナの知り合いで、その人に私の健康診断結果(体重とかいろいろと・笑)を見られることに抵抗があって他で探してたんですよね~。変なプライド捨てておけば良かったのかもしれないけど……うーん、でも今考えてもやっぱりイヤだな😅

 

それで、もう保険は寛解5年経過するまでムリだと思っていたんですが、諦めきれずに色々調べているうちに寛解1年で入れる保険を見つけました音譜

告知事項は下記の2つだけです。

①最近3か月以内に、医師・歯科医師から、入院、手術、放射線治療をすすめられたことや説明をうけたことがありますか?

②過去1年以内に、入院、手術、放射線治療をうけたことがありますか?

 

これが両方Noなら入院給付金はもちろん、入院一時金、通院一時金、手術・放射線一時金、先進医療給付金が出るのです。

これに加入することができたので万が一の再発時のお金の心配が減りました。

また無事寛解5年経過したら見直すかもしれませんが、とりあえず今はこれで十分。入れて良かったおねがい

 

この会社の回し者ではないのであえて社名、商品名は書きませんが、経過観察中で保険加入を諦めてる方、探してみてくださいね。

 

 

あ、そういえば前回の記事で書いてたABI検査のこととかも書きたいけど、長くなっちゃったんでまた次回!

 

-------------

ランキングに参加してます♪

よろしければポチっとしてねウインク

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村