昨日、宝塚友の会より一通のメールが✉️
『各種サービスの変更と年会費入会金改定』
との内容でした。
PDFファイルを確認すると………
長っ!思わず印刷しました🖨️
大まかな変更点
ざっと読むと
・先着方式廃止→第3抽選方法の導入(改善)
おぉー!素晴らしい👍✨
・先行販売における枚数制限(改善)
第1抽選SS →1公演1枚×最大4公演
第2抽選SAB→1公演2枚×最大4公演
※1公演期間における未当選者優先
第3抽選SAB→1公演2枚×最大6公演
第2で最大4公演までなんや!😳
どうせなら同公演の座種別申込したいねんけど
まぁ、未当選者優先してくれるっていうし、
4回の少ないチャンスをものにするぞ!
いや、第3もあるから土日チケ買えるチャンスは増えてるのかな??
・公式リセールサービス開始(改善)
わぁ〜い!出品料10%で前日18:00迄
購入は手数料無し!の前日まで!
嬉しいです☺️💕やっとこの日が来た!
・チケットの受け取り方法
友の会会員→会員証による入場認証
ID会員→QRによる入場認証
当日発券機の紙チケットは無くなります
うんうん。それで良いと思う🙂
どうせなら顔認証も導入しても良いかと。
・HHcrossPAYの導入
何それ?😳これでチケット代払うらしいです
リセール代金払うのもこれ使うみたい。
・定期購読サービスの移行
キャトルレーヴオンラインの申込へ
加算対象にはなります。
・電話申込の廃止
・カスタマープログラム3段階へ変更
ステイタス制はやめて欲しいと願っていましたが、同じような制度は残るのね💦
・カスプロ(略)対象公演の設定(改悪)
初日・新人公演・千秋楽・サヨナラショー
SS席はゴールドステージ会員しか申込ません
ちなみに、カスプロ対象公演のS・A・B席も
シルバーステージ会員しか申込ません。
終わった。。。私もうムリだわ😭
万年底辺会員なんでカスプロ公演見られへん
まぁ、毎回当たった事なかったけどね💦
元々ゴールド会員+シルバー会員分位しか
友会の座席数無かったって事なんやろな。
(一般公演のSSは変わらず申込出来ます)
・入会金と年会費の値上げ
入会金1,000円→1,100円へ
年会費2,500円(1,500円)→3,300円へ
時代の流れやな💸
チケット取れるようになるなら致し方なし😞
もうクレカ機能無しのカードに切り替えるか
・ポイント付与にタカスク追加
・会員限定配信イベントが無料配信に(改善)
これ、新人公演主役コンビのインタビューとかですよね😊嬉しいです💕
変更は来年4月から、公演は2025年6月の花組公演から対象になるそうです。
色々、大改革されましたが、チケット代の改定や土日チケの値上げは行われなかったですね。
チケット取りやすくなる&リセール出来やすくなるのはありがたい事です😆
(今回、花組抽選も土日全落したし。。。)