イギリスのNHSで看護助手(HCA)として働いています。


ちょっと前のブログでどこから来たのか毎回聞かれると書きましたが、今日はその続きです。


私が日本から来た知って、次の質問はみんな同じ。


何で来たの!?日本の病院や給料はだめなの?


そりゃそうですよね。日本人が何故ここに居るのか。みんな不思議なんですよね。


住んでる市は、インド人の移民が昔から多いとこだし、私の病棟のナースは、95%インド人。インド人ナースは自国より給料が良いイギリスにどんどん来てるし、患者さんもほとんど気にしてない。でも、アジア系でインド人じゃないとなると、聞かずにはいられない様です😆


ロンドンで旦那と出会って(日本で)結婚して、旦那の日本語と私の英語を考えた時に、イギリスで生活するのが最善と考えた。そして、ロンドンで働いてたけど、フラット追い出さることになり、旦那の地元に戻ってきたって話をすると、納得されます😊


ロンドンにずっと居たら、コロナが発生してなかったら、日本のナース資格でイギリスの看護師登録をしようと本気で考えなかったかも🤔地方に引っ越して、日経企業には頼れない、自分の強みを生かさないといけない状況になり、イギリスに住んで10年近く経った今、看護師登録を進めています。


正直、イギリスの病院制度は好きじゃないけど、看護師登録をしたほうが自分の為になるので、頑張るとします。