イギリスのNHSで看護助手(HCA)として働いています。


ここ2ヶ月、とっても忙しく。理由は、新しくHCAが8人入ってきたから😆どんだけ人手不足なの、この病棟🤣


そして、私ともう二人の同僚で教育😆今年は1日Buddy研修を受けて、新人さんと行動を共にします。

研修終了後にもらいました。


HCAは資格が不要なので、様々なバックグラウンドの人が入って来ます。個性もあり、ペースも違い、教えながら自分の仕事もする。最近疲れが取れなかったのはこのせいか〜。


血圧は機械が測ってくれるからいいけど、呼吸数の数え方、脈拍の測り方、正常値と異常値、ナースに報告しないといけない状況等、HCAに任される医療的な仕事量は、日本の病院で働く助手さんより遥かに多いです。血糖測定、清拭、シーツ交換、食事介助、トイレ介助も仕事に含まれます。


そして日本人ナースの私、他のBuddy2人より細かい事言ってるのは確実です🤣🤣でも、みんな成長してて嬉しいです😻


私も看護師登録、頑張らないとな~!