イギリスのNHSでHCA(看護助手)として働いています。


今の病院に入職から8ヶ月近く経過しましたが、常に人手不足💦今までに、HCAが5人は退職、何人病欠なのか。。。元気に(辛うじて)フルで働いてるのは5~6人😱


日勤帯は4人、夜勤帯は3人居るはずなんですが、そんな人数が揃う日は無い😭大体2人が普通に。ということは、受け持つ人数が倍です。最大15人分のバイタルを取ったり保清(体拭きやトイレ介助)したり、シーツ交換、食事介助、一日働くだけで疲れます😅



昨日はHCAが私1人、他の病棟からヘルプが1人来てくれました。二人で助け合って仕事し、仕事が終わって彼が言った一言。


いつもこんな感じ?今後、出来るだこの病棟には来ないようにする💦


はい、いつもこんな過酷な条件、誰もヘルプに来たく無いですよね💦💦💦まあ、HCA1人に追い打ちをかけてハウスキーパー(ご飯の配膳やドリンク、物品補充などしてくれるスタッフ)が居ない時もあるから、それを経験するとHCAが自分以外に居るっていうだけで有り難くなる🤣🤣🤣


昨日はナースも足りてなかったから、いつもイライラしないところでイラッとしてしまい、ちょっと反省😔