イギリスのNHSで看護助手(HCA)として働いています。


今年の6月から本格的にOETの勉強を始めて、8月末に試験、今日結果が出ました。


何と、パスしました😆😆😆オールBの底辺、起伏のないギリギリの結果ですが🤣

以前勉強してたIELTSは、かなり役に立ったんだと思います。IELTSは3回受けて、overallは7でも、毎回どこかのセクションでband6があり、受かることなく、モチベーションを失ってました。

振り返っても、何が良くて何が悪かったのか、全くわからなままですが。

とりあえず、やっとスタート地点に立つことが出来ました🥰

これからのプロセス、調べなくっちゃ!!