久しぶりのリアルタイム投稿です照れまだ記事としては上がってない段階ですが、ルンファ5、ガッツリ楽しみまくっておりますグリーンハートグリーンハート

image

8月半ば頃までの未来投稿ももう書き終わりましたふんわり風船星ちょっと操作性に慣れるまで大変だったり、むらくもが風呂屋に不在率高くてキレたりしつつ、それでも楽しい乙女のトキメキ乙女のトキメキ久しぶりのルーンファクトリーって感じですねクローバーと言っても、相変わらずストーリーはゆっくり進める派なので、段階としてはまだ一部(と言っていいのか不明だが)が終わったって所かなキラキラ一応今の時点では、マーティン、リュカ、ラインハルトは確定で結婚しようと思ってて、むらくもとルーカスがちょっとまだ分からないって感じですぽってり苺仮に結婚したとしても、記事としてあげられるのは秋以降になるのは確定だけど、これからも楽しくプレイするつもりお願い

で、今日はすんごい久しぶりにスラムダンクを見てました乙女のトキメキ乙女のトキメキ今の若い人とかは黒子のバスケとかの方が有名なのかもしれないけど、アラサーの私達にはスラムダンクは世代中の世代ふんわりウイング中学生の時にもうとんでもなく流行ってて、男子のバスケ部入部率が爆増してたりもしてたんですが・・・私、当時からずーっと大好きなキャラがいまして・・・・

image

右から2番目、主人公の花道の親友、水戸洋平君キラキラキラキラ中学生の頃から大好きで、友達にも推してたのに、バスケの選手じゃないじゃんwとか微妙とか言われたりして、悔しかったりもしたんですが・・w(私の周りは流川人気か仙道人気って感じだったかな~大体)久しぶりに見てもやっぱり好きだったのでちょっと書こうかとてへぺろ

image

普段は結構こんな感じで、花道や仲間達とバカやってるって感じの洋平君ブーケ2

image

晴子(花道の好きな子)とかには優しい顔を見せたり・・・

image

image

image

花道のとばっちりで女子にボコボコにされたりと、いろんな面がありますが・・・(ちなみに花道も好きぽってり苺

image

やっぱり洋平君の真骨頂は友達思いな事!!そして強い事キラキラ有名なバスケ部襲撃事件で洋平君を好きになった人、多いんじゃないかなぁ・・・(しかし髪型に何となく時代を感じるなぁ・・)

image

image

image

image

image

ものすごくケンカの強い相手に殴られても、とっさにカバンでガード。。。すごい・・これには相手の鉄男もちょっと感心するそぶりを見せますもんね。ここ、漫画でもものすごくカッコ良かったな乙女のトキメキ(ちなみに漫画も全巻持ってた。実家にあるけど)で、ピンチに陥った花道とバスケ部を助けに行き・・・

image

image

主犯のミッチーに鉄拳制裁アセアセ(ミッチーもいいよね・・・すごく好きだがこの時はやばいと思ってた)

image

ど迫力過ぎる。。女子にボコボコにやられてたのと同じ人とは思えない・・笑い泣き

image

image

image

花道の入ってるバスケ部を潰そうとするミッチーに、ボッコボコに鉄拳を食らわせまくった後、二度と体育館に近寄るなと言え、と詰め寄ったり、バスケ部と花道を守ろうとする姿勢がカッコ良すぎる・・・乙女のトキメキしかし・・・実はミッチーがバスケ部員で、本当は戻りたがってる事を知ると・・・

image

image

自分達がこの襲撃事件を起こしたんだと先生に嘘をついてミッチーを庇い・・・最後までバスケ部を守り切るという・・・・これはもうカッコ良すぎると思うんですがふんわり風船星ふんわり風船星なのに中学生当時、回りに賛同してくれる人が全然いなくて・・・wでも、大人になった今見ても、やっぱりメッチャクチャカッコいいし、スラダンの中で1番好きなのは洋平君だと今でも思いますグリーンハートちなみに他の桜木軍団のメンバー達も面白くて好きだけどねてへぺろ丸っこい高宮がいい味出してるハートてか、この襲撃事件の時の鉄男だけど・・

image

image

image

アニメ版では洋平達と共闘するんだよねキラキラこれ、漫画にはなかったな雪の結晶(漫画ではただ単にノーヘルで走ってる鉄男と遭遇し、ヘルメットが嫌いでよ、じゃあなスポーツマンみたいな会話して終わるだけ)アニメでは鉄男も地味に見せ場があったという・・・

image

image

元々ギャップに弱い私ですが・・・・本当に洋平君は今見てもカッコいい乙女のトキメキ乙女のトキメキ(外見だけじゃなくて)こんなに強いのに女子にボコボコにされてるって・・・グラサン(しかも巻き添えで)優しいし強いし友達思いだしカッコいいし、今でも十分推せます音符音符ちなみに選手だと・・・陵南の仙道君や海南の牧君が好きでしたねキラキラキラキラあと、陵南の田岡監督も好きだったびっくり(これこそ、はぁ?とか言われてたけどw)

とりあえず時間があったので、一気に見てしまった!!本当に楽しかった~クローバークローバースラムダンクは名作ですな乙女のトキメキ世界が終わるまでは・・とか君が好きだと叫びたい、とか男子がカラオケでよく歌ってたし、聴くと懐かしくて染みますピンクハートなもんで、ブログのストックもかなり出来たし、今日はアニメデーにしますふんわり風船星これからNARUTOを見る乙女のトキメキNARUTROはカカシ先生推しですお願いいつまで経ってもゲームもアニメも大好きで、これでいいのかと思う日さえあまり来ないけどw、好きなものは好きって事でグッド!あ、そう言えばずっと書いてきてるコナンの映画記事もしばらく書いてないなぁ・・(次は紺青の拳だね)でも当分はルンファ一択になりそうですぽってりフラワーではまた未来投稿の民に戻りますクローバー次リアルタイムで記事書くのはいつになるやらですが、ルンファの記事は15日からずっとアップされていく予定です音符ではでは~ぶどう