ものすごい久しぶりな気がします、モンハンワールド記事最後に書いたのは3月後半と、もう1ヶ月もやってなかったんだなぁ。。モンハンはリアルタイム投稿なので、本当にあれからやってなかったです
で、今日は何か気分が向いたので久しぶりにやってみる事にした
前回・・・次はコイツを倒さないといけない・・やだな・・と嘆いていた所で終わってましたねw近接武器だと大変と聞いたラドバルキン。。。今日どうしようかなと思ったんですけど・・・いい加減ストーリーも進めないと・・と思い、重すぎる腰を上げて討伐に向かいました結果・・本当に近寄って戦うのはしんどいなぁ・・と思った・・・リオレイアの方がずっと簡単に感じた
ゴロゴロ転がってくるのもあんまり最初の方は上手く避けれずダメージ食らったり、体が硬くて攻撃がイマイチ通らなかったりと・・・非常にめんどくさかったです・・・まぁそれでもやられたり大ピンチになるって程でもなく・・
討伐自体は完了ていうか、どこが顔なのよって一瞬探してしまった・・w
コイツを倒したらハンターランクが8に上がった!!地味に嬉しいどこまでスローペースなんだよって感じですがwストーリークリアさえ夢のまた夢ですね~
図っくんはレベル18になりました
次回・・ついにレベルが5に上がってるよー・・レイギエナっていうのを倒さないとストーリー進みそうにないんだよなぁこれまた自信ナッシング
そろそろアンジャナフの装備も飽きたし、リオレイアの装備でも作ろうかなと思って適当にリオレイアを狩りまくる事数回・・
・・・・・。何か思ってたより下半身が・・・。一応図っくんもお揃いにしたけど・・・とりあえず「あのー・・その下半身で戦いにくくない?」っていうのが率直な感想でしたねw防御力は10くらい上がったのかな前のセクシーな格好の方が好きだったけど、せっかく作ったからこのまま行きますw調査クエストだけはバカみたいにこなしてきたお陰で鎧玉もお金もたんまりありますので
そして、これからもストーリーから外れてやりまくっていく事でしょう。
せっかくリオレイア装備にしたんだからともう1狩りして、ボッコボコに出来た上手く乗れてダウンさせて、めちゃくちゃ気持ち良かったです
普通のリオレイアにはすっかり慣れたけど、これから亜種とかリオレウスとか出てくるんだよね・・・自信なし・・
で、今日たまたまイベントクエストって所を開いてみたら、ハンターランクが8になってたお陰で1つだけ参加出来る事に気づくどれどれ、どんな内容かな・・と見てみると・・
まさかの2頭狩猟・・しかもつい先ほどまぁまぁ苦労して初討伐したラドバルキンと、まだ戦った事さえないオドガロンの2頭・・・マジか。2頭一気とか私に出来るのか・・
ハンターランク8以上が条件・・・せっかくだからやってみるか・・死ぬの覚悟だな・・と思い、ひっそりとクエスト受注。そして最初の頃は2頭が勝手に争ってくれてて、ラドバルキンの方が大ダメージを負ってるみたいだったので、とにかくそれを見守るwそしてそれが終わっても基本的に2頭が戦うような感じになるようどうにか動き回りました。大失敗だったのは、裂傷?対策のものを持っていかなかった事。(というか知らないよって感じでした)ウチケシの実では裂傷って治らないんだね・・動くと血が出るし、じっと止まらせてなんてなかなかもらえなくて泣きそうでしたw隠れ蓑を着てどうにかやり過ごし、その後はとにかく裂傷にならないようオドガロンの攻撃は死ぬ気で避けまくってましたw
結果、おそらくオドガロンの攻撃のお陰だと思うけど、先にラドバルキンがくたばったので、1対1なら!!と、やっと本格的に戦う姿勢に入るせこいCHIZUさんラドバルキンの死体が転がってるのを横目に、後ではぎ取ればいいやと思ってたら結果オドガロンとの戦闘中に死体はいつの間にか消え失せてはぎ取りは叶いませんでした・・
まぁさすがに1対1なら随分余裕も出来て、無事にオドガロンも討伐完了!
嬉しーーーてか本編でもまだ戦ってないのにこんな所で先に・・・まぁいい予行演習になりましたね
尻尾も取れたしちゃんとはぎ取りも出来たよ
ラドバルキンは悔やまれるけど・・・本編で戦う時は裂傷対策は万全でいこう
チケットを使っていたからか、報酬は今まで見た事ないくらいたんまり貰えました
ちょこまか逃げ回る時間が多かったから33分もかかってるけど、初見で無事にクリアしました縄張り争いさせるのってすごいでっかいね
ラドバルキンにトドメをさしたのは私ですが、オドガロンがだいぶ協力してくれただろうから・・ありがとうオドガロン
という事で1ヶ月以上ぶりのモンハンワールド、やっぱり楽しかったですこれからちょっと未来投稿を頑張って書いて今後に備えるつもり
6月からはヒナタ記事が怒濤のごとく続くと思います
他のゲームも続けているけど、記事として上がるのはだいぶ先になるのかなー
まぁまずは3つの里ヒナタ編の完結を目指しているので、これから6月はどんどん載せていこうと思います
ではでは