では昨日書けなかったコナンカフェの詳細を書いていきたいと思います今回行ったのは、東京渋谷のタワレコにあるコナンカフェ
これから行かれる方に少しでも参考になれば幸いです
東京渋谷店はオープン10時~ですが、私達が東京に着いたのは、11時を過ぎていましたその足で急いで行ったけど、整理券は30分もかからず、終日分の配布が終了・・
せめて朝9時には並んだ方がいいです、とお姉さんに言われ・・・・1時間前では不安だな・・と思う。
翌朝。6時半に起き。せっかくなので、ホテルでも軽く朝食を食べ。(食うんかい。)張り切って7時半に品川を出発タワレコに着いたのが8時頃。ところがどっこい・・・・その時点で既に5~60人超えくらいの長蛇の列が・・・長い行列が高架下くらいまで出来ていて焦ります・・・え・・・9時くらいに来ても全然イケます、じゃないじゃん・・
(最後の回でもいいような東京在住の人ならいいかもしれないけどさ。地方から来た人は飛行機とかあるでしょ)
その後も、もう来るわ来るわ、とにかく人・人・人・・・。皆「ゲッ・・やばいじゃん」とか「えー・・これ大丈夫かなぁ・・」とか言いながら後ろに並んでいき、8時30分頃には既にもう超長蛇の列。でも回りの人の話では、土日でもこれは多い方・・・らしいですけどね。
そんなこんなで、9時頃に、早めの整理券が配布されました私達は、ほんの2~3組の差で、朝一の回がダメで、11時からの回に。でも、それでも十分良かった!とにかく帰りの飛行機に間に合いたかったので・・・
これが整理券です。いかなる理由があろうとも再発行は出来ない、そして1人1人が必ず持っていなくてはダメです朝8時から並んで、貰えたのは11時台からの整理券。もうちょっと遅かったら、更に遅い時間帯にされていたと思います
集合時間は10時45分になってますが、バカ正直に守るとまた並びそうだったので10時10分くらいに行ってみると、案の定もう既に11時台の人達が数人並んでいたので、並ばせてもらう
少し待つと、椅子が並んでいたので、座って待てたのはとっても良かった
入口前には、こんな風に可愛いコナンキャラ達がお出迎えしてくれますまぁ当然ながら、皆が写真を撮りまくる
私もキッドぬいぐるみを抱っこしてロッドに撮ってもらいました
キッドとコナン君のぬいぐるみ、めちゃくちゃ可愛いでも心なしか、あまりに皆に抱かれ過ぎて、ちょっとくたびれているような感じがあるような気もwそのまま、意外と回転が速く、(混んでいる時が60分制だし)、11時15分頃、ようやく入店出来ました!!
私達の席は、ここ、すごく見えにくいけど、「毛利探偵事務所」と書いてある、窓際のテーブル席
席から見た「毛利探偵事務所」の文字、ここからならハッキリ撮れますちなみに並んでいる時、「カウンター席なら先に案内出来ますが・・」と言われましたが、テーブルが良かったので待ちました
どうしても早く入りたい方は、カウンターでも良ければ・・・と言われた時、前の人が断れば先に入れる可能性ありです。
私達の席にこんな素敵なパネルがあったのでパチリ店内には映画のダイジェストがスクリーンで流れ、音楽ももちろんコナン君、いろんな組み合わせの素敵なパネルがいっぱいで、正にコナン尽くし
メニューはこんな感じ。多分、小学生だけ、中学生だけ、とかのお子様だけにはかなり辛い金額設定だと思う。(グッズ売り場も含む)実際、そんな感じのお子様のみのグループはいませんでした。コナンカフェ&グッズは、ある程度お金を自由に使える大人向けの金額設定だな、と感じました。(後で書きますが、グッズ売り場はバンバン万単位の会計が続いていたし、私達も普通に万を超えたw)
ランチョンマットも可愛いお持ち帰りオッケーという事で、ありがたく丸めて持って帰らせてもらいました
そして、いろいろと頼みたい所ですが、ホテルで本当に軽くだけど食べてきた事と(朝食付きプランだったの・・・)元々食が細いのもあり、頼んだのは2人で3品&ラテ系。
私はこちらのブラックカレーコナン君の蝶ネクタイの形が可愛い
これとハンバーガーセットが、とにかく猛烈な勢いで出ていました
夜になったら、売り切れになるのでは??とちょっと感じた。
ロッドがこちらのハンバーガーセットものすごいボリュームで、このお店で一番高い
でもロッドは、全然イケる、と普通に軽く完食でした
ポテト、塩がきいてて美味しかった
デザートは、新一の好きなレモンパイ他の2品もすごく気になったんだけど、お値段がね・・1580円とかするので・・・今回は見送りました
大阪で食べれたら食べてみたいな
で、ハンバーガー、パスタ、カレーのどれかを頼むと、限定フィギュアがついてきます内容は選べず、自分でくじのように引く形
結果は・・・・
キッドとコナン君だーーーーめっちゃ嬉しい!!蘭&世良とかだったらどうしよう・・・と不安だったので(別にキャラが悪い訳ではないけど)、これは超嬉しかった
こればっかりは本当に運だからね・・私がキッドで、ロッドがコナン君を当てました
ロッドもいいものを引いてくれて良かった
そうそう、コナンラテ&キッドラテもねついてきたコースターも持ち帰りオッケーだったので、持って帰りました
店内で渡される謎解きゲーム・・・。普通にめっちゃ難しいんですけどww自力で解けたのは僅か1問だけ・・・。後はネットを参考に考え、最後は予想で答えを記入して、一応応募してきましたww(予想かよw多分間違ってる気がする・・)
こうして60分フルに満喫し、12時15分頃に大満足で退店しましたこの日も、9時半になる前に、もう終日分の整理券を配布し終わったみたいなので、最低でも8時頃には並びに行った方がいいと思います!特に帰りの時間制限がある地方からの旅行者さんはね。
そしてここからは今回ゲットしたコナングッズ達の一部めでたく、諭吉さんが1枚飛んでいきましたwwやはり、価格は全体的にお高めかな。お子様達は、親御さんと行くのを推奨。とりあえず、一部を載せます
コナンカフェの男性陣キーホルダー。キッドが早々になくなってました。それと反するように、女の子達のがどれもこれも余りまくってたのが対象的だった・・・。やっぱり店内も女の子のお客さんが多かったし、仕方ない事だけどね。
ポスター×2と、ノートを更に1冊追加購入このノート、映画館で買って気に入ってたので
何が入ってるか分からない系のグッズが大好きなので、ブロマイドが2枚入っているミニファイルを合計4つ購入で、出たのが以上の8枚(一番上の4つがミニファイル☆)一番下の4枚、特に蘭の上で睨みをきかせあってる新一&キッドのデザインのがお気に入り
これは確か1つ400円くらいだったかなー。
ガチャもやったけど、見事にキッドばっかり!嬉し過ぎる
映ってないけど、他に灰原さんも当たりました。しかし、ガチャ、ちょっと高いかなー。1回400円です。なかなかな値段
缶バッジは300円だけど、400円のガチャを2~3回回すだけでも1200円とかなるから、やっぱ高いです。
これはタワレコではないけど、シールもついでにお買い上げしました300円くらいだったかな
これで全部ではないけど、一部買ったコナングッズを載せましたここを十分に楽しもうと思ったら、それなりにお金が必要になるので、お小遣いなどが自由にならないような若い子はちょっとキツイ感覚かも?逆に余裕で使えるような私達のような大人世代でも使いすぎ注意ではあるかなwwあれもこれもと買いまくってると、あっという間に会計がすごい事になるので・・
でも、カフェもグッズ売り場も、コナンファンには本当にたまらなく、最高に楽しい空間でした5月10日までの期間限定オープンですし、一度は行ってみる事をお勧めします
待ち時間は相当なものである事と、単価が高い事は覚悟が必要ですが、それを押してでも行く価値あり
私は次回、大阪の方に行ってきます!これも新幹線の関係で、オープン過ぎないと着けないから、ちょっと不安だけど・・・
その前に2度目の業火~もあるし、楽しみ過ぎます
その分・・・・地獄のゴールデンウイーク出勤が待ち構えているけれど・・・今回予定の範囲内ではあるけれど、散財しまくったので、その分稼がないとね
遊びも仕事もバランス良く楽しみたいと思います☆☆
ではでは~