未来投稿で、土方さん記事です綱道に殴られて、仙台城へ連れて行かれたシーンから☆ネタバレのみですので、閲覧は自己責任でお願いします☆☆
目が覚めると、そこにいたのは山南さんでした。もちろん父・綱道も一緒にいます。綱道が送り込んだ新型の羅刹達に襲われた平助君の安否が気がかりでしたが・・・
平助君も生きていて、そして、土方さんが駆けつけてくれました。それを見て驚く綱道。
土方さん達は普通の羅刹、綱道が送り込んだのは日の光でも動ける改良された羅刹。驚きを隠せない綱道。
何故報告1つ寄こさなかったのか厳しく問い詰める土方さんに・・
再起を賭けてたどり着いたはずの仙台も、新政府軍に恭順の姿勢を示そうとしているという事。そして、綱道も自分の事情を語ります。
その時、突然ふすまが開いて、大勢の人影が飛び込んできます。理性を失い殺意ばかり込められた目をしている、それらは・・
新政府軍、新選組・・・大勢の羅刹が今、周りを取り囲んでいます。
どうしても羅刹達を使って雪村家を再興したいと語る綱道ですが、主人公は真っ向から反対します。人でも鬼でも命の重みは同じ、人の命を犠牲にして自分達の国を作るのは間違っていると父に言います。そして一方でも・・・
土方さんの、拒絶の意志表示に、刀を構える山南さん。同じ新選組の仲間同士でありながら、このまま戦う事になってしまうのでしょうか。
では、今回はここまでで!どこで区切ればいいのか本当悩みました・・綱道さんが完全な悪役に徹していたのは、原田さんルートと斎藤さんルートくらい・・だったよね??(平助君ルートだけ定かじゃないけど・・・確かボスは山南さんだったような・・・)土方さんルートの綱道さんはいかに・・。
とりあえず・・・少しずつ迫ってきた土方エンディングのまとめ記事を書くのが超絶面倒くさくてどうしようって感じです・・1人だけやらない訳にもいかないし(自分の気がおさまらない・・無駄に真面目w)・・・あー面倒だけどやるしかない~~
頑張って書くから、誰か私をはなの舞に連れてって(いや、行く予定あるけどね☆実際。山陰は本当不便だし、何もないから嫌~・・・大阪とか千葉とかに住んでた頃が懐かしいぜ・・・)
ちなみに、はなの舞に行くのは、1泊旅行の予定の中なんで、その前後で、一度ペタを休止する予定です☆☆よろしくお願いします☆☆