3/15 宇宙留学@種子島 | ミニカーで日本一周☆~朝倉くみこ出会い・発見・味わいの旅~→→→からの!ヨット旅☆→→→からの!移住計画☆

3/15 宇宙留学@種子島

2012年 3月 15日 鹿児島市→種子島



今朝は種子島へ向かいます♪

今回乗船したフェリーは『プリンセスわかさ』


鹿児島⇔種子島は3時間半の航行。
それほど長くない航行ですが、中では映画が上映されています!

このシートの向いてる先で映画がながれます。人が集まる前の部屋の様子。


他の船同様ゴロ寝ができる場所や

外を眺めながらゆったり座れる椅子があり

漫画や雑誌も置いてあるので3時間半あっという間です!!

映画は2本も見れます♪
(出航まではトムとジェリーも見れるので、それも入れると3本楽しめます♪)


種子島へ到着して向かうはベタですが『宇宙科学技術館(種子島宇宙センター)』

敷地が広いです!手前右の建物が宇宙科学技術館

なんと入館料無料で、1日3回(11:00、13:30、15:30)施設案内ツアーも無料で楽しめます♪
予約が必要なので、種子島に到着してすぐに連絡し予約を入れました。
団体が入っていると予約が取れないこともあるので、行く日程がわかったら早めの予約をオススメします☆


鹿児島からの船が到着するのは西之表市。宇宙センターがあるのは南種子町。
種子島を上から下まで走らなくてはいけません(>_<)

天気も良く道も整備されていて、途
中途中

雄龍雌龍の岩や

千座の岩屋(行けなかったのですが、波が侵食してつくられた海食洞穴で洞穴の中から海を見れる種子島を代表する絶景スポットです!)
などの人気スポットがあるので、自動車やバイクならあちこち寄りながら宇宙センターへ向かえると思います。

トレイくんの場合はあまり寄り道をしている時間がありませんでした(^-^;

15:30の施設ツアーになんとか間に合い1時間程施設内を見学に行きます。

ツアーはロケットの丘展望所へ行くものと、大型ロケット発射場へ行くものの2コースがあります。
どっちになるかは宇宙センターの作業状況次第のようです。

私が行ったのは後者のツアー。

ロケットの打ち上げに使われる射点や

大型ロケット組立棟

総合指令棟が見れる(私が行った日はたまたま作業をしてたので撮影できなかった)ほか、
本物のロケットを見ることもできます。



そして種子島を訪問して知ったのは、小学2~6年生を対象とした『南種子町宇宙留学制度』があること!!!

宇宙に近い島種子島へ1年間親元を離れこちらのご家族と一緒に生活をし、ロケット打ち上げなどを体験できるという制度。
将来宇宙関係の仕事を目指してるあ小学生には、とってもいい経験になるでしょうね☆
新しい友達ができ、第2の故郷ができ、自分の夢にも近づける。

本人以上に、小学生を留学に出す親の方が勇気がいるかもしれませんね(^-^;


町でたまたま会った神奈川県から宇宙留学に来ていた小学4年生の男の子に将来の夢を聞くと
『指令棟で働きたい!』
ですと!!かっこいいです☆
小学生が宇宙関係の仕事で宇宙飛行士ではなく、指令棟を選ぶとは!

テレビ業界で何したいか聞いて、アイドルや俳優ではなく電通の社員って言う感じかしら(笑)

これぞ留学効果!?


宇宙に興味のある独立心旺盛の小学生のお子さんがいたら、宇宙留学を検討されてはいかがでしょうか♪



走行距離:80km