英語を日常に取り入れたいけど、
「続けられるかが不安」
 
そう思っていませんか?
 
 
 
 
 
こんにちは!
 
”寄りそう英語”で、親子の会話が
「面倒くさい」から「楽しい♪」へ
アットホーム留学ティーチャー
加藤久美子です。
 
ご訪問ありがとうございます♪
 
 
 
 
 
 
先日、
「第4回目のアットホームサロン@葛西」
を開催してきました!
 
 
 
サロンに参加してくださった
3歳と1歳の女の子のママ、A.K.さん。
 
{D4608941-D2EF-4FD7-A247-A928B97D609E}

 
 
 
ママ自身、英語の勉強をしたりと、
英語への興味はあったけど、
「続けられなかった」とのこと。
 
子どもとの会話に英語を取り入れたいけど、
続けられるか不安と。
 
 
 
続けられない原因は・・・
 
「英語を文章で話さないといけない」
と思ってるから!
 
 
 
 
 
アットホームサロンでは、
そんな英語苦手なママでも、
「これならできそう!」
思えるワークをご用意しています。
 
 
例えば、Kさんが
「幼稚園帰りに子どもとやってみたい!」
と話していたのは、
 
「身の回りのものを英語にしてみるワーク」
 
目に入るものを英語にするだけ。
 
いきなり文章を話そうとしなくてOK。
日本語だって、
最初は単語から覚えて行ったはず。
 
簡単なようで、
意外と知らない単語に出会えることも♪
 
英語にしても日本語にしても、
まずは「単語」を知らないと始まらない!
ですからね。
 

 
 
そして、ここで大切にしてほしいのは、
「ママと子どもの視点の違い」
 
ママと子どもで、
見えてる世界が違うんです!
ぜひ、それを楽しんでほしいんです。
 
続けるには「楽しさ」が必要だから。
 
 
 
さらには、
「五感を意識した質問」をしてみる。
 
そうすることで、
子どもの想像力を伸ばせるんです。
 
 
 
 
想像力を伸ばせる
「五感を意識した質問」って?
と思った方は、
ぜひ、アットホームサロンに来てくださいね。

 

 
 
 
 
 
 
 
■ 現在募集中のメニュー ■

 

子どもたちが英語好きになる!

ママ・パパのためのアットホームサロン@葛西

 

☆5月22日(火)開催☆

手紙お申込みはこちら!

 

 

(3月19日のアットホームサロン)