コロナ禍になって以降、ずっと開催出来ていなかった早朝教室。本日再開となり、行ってきました!
人数少なめでしたが、懐かしい面々が集っていたように思います☺️ ただ、一方で大人上級コースの先生が変わってしまわれました。引退されたのかな…?そこだけが気がかりだし、何となく寂しさを感じました。
久々の参加でしたが、結構スペース狭く感じたなぁ🤔 なので、スピード落としてしっかり一歩一歩乗らねばならず、それはそれで難しさを感じました💦 以下、今日やったこと〜(順不動)。
・氷上での足踏み体操(左右にカウント8→4→2歩ずつ歩き、最後は一回転)
・ダウンのままストローク(フォア)
・ひょうたん(フォア。大きいのと小さいの両方)
・両足でのスネーク(フォア)
・ダウンからちゃんとアップしながらフリーレッグ戻すバージョンのストローク(フォア)
・バックの両足ストローク
・バックからのフォア
・モホーク(RF I→LB I→RBOな感じで繰り返す)
・ストップ(イの字、逆T、ニの字)
・キャーリング
・クロス(フォアもバックも反時計回り)
・ブレーンテストAもどきの流れを少し
ん〜…。
限られたスペースでってのが、超絶難しかった。
特に、ってか相変わらず?、いつも同様?、バックからフォアは何か苦手だわ😅 あと、曲がる方向の方の足を出すキャーリングは失速するしムズイ〜😱 3年前⁉️良く合格したな…🤔
そんな訳で、来週はホームリンク使えずレッスン受けられないので、また来ようと思いま〜す🤗
最後に…。
左足内顆がやっぱり痛くなる…🥺
今度先生に相談だな〜。
なので、仕事のこともあったし、教室終わったら、近所の公園で陸トレをしました。しっかりとしたダウンの感覚、ちょいと分かりかけた⁉️(…と、信じたい〜🙃)特に、バックからフォア出た時ブレないでダウン出来る率が少し上がった気が…。明日の貸切で上手く滑れますように…😌