バタバタしている間に 日数がたってしまったけど、5/29は、3か月に一度の定期通院でした。




いつものように血液検査をして、概ね良好ではあるとの診断。


ただ、サイログロブリンが少しずつ上昇しているので、念の為CTを撮るよう案内受けました。

気にする程の数値ではないですが、念の為ですね、と。


そこで、

検診の数値を追ってみました⬇️


2020年2月:130.700(手術前)

2020年11月:3.410

2021年2月:0.761

2021年12月:0.694

2022年3月:0.923

2022年6月:0.905

2022年9月:2.680

2022年12月:0.614

2023年3月:0.461

2023年8月:0.864

2023年11月:0.808

2024年2月:0.975

2024年5月: 1.530


基準値(0〜29.000)の範囲内では心配するほどではないと言われる通りだが、一応念の為ということらしい。


そこで、CTを撮れる🏥の紹介状をもらいました。(定期検診を受けているここではCTの機能がないらしい)


甲状腺専門院であるY病院。


ここはあまりいい印象なくて😢


結局手術した病院は、県外だし、仕方がない。

近日中に来訪予定です。



そして、先週は、息子に会いに北海道へ✈️。

早くも高校2年生。

一気に進路の話題となってきた。


息子、文理選択で、物理&化学が得意なので、理系を選んだのだが、

いざ大学を選ぶ目線になると、研究や実験が好きなわけではない、との自己理解あり。


なので、大学は文系学部を視野に入れてる状態。


そうなると、私立も含めて再考中。

高校からの指定校推薦の枠で進学させたい部活の先生(3年次は、思い切りスポーツに打ち込んでもらうため)。

我が家にはありがたすぎる大学の候補で、今進んでいるのだけど、


親としては、うーーーーん😣悩みどころで。


高校が 大学と繋がり途切れさせたくないだけじゃないの?! とナナメに捉えてる私です。


当の本人は、名門私立への道を案内されて喜んでる。(てか、うかれてる)。


もっと悩んだ方がいいよ。

悩むことが大事なんだよ。


遠く離れてると、コミュニケーション不足を思い知らされます。