62キロからなかなか体重が落ちにくくなったぷちこです昇天


6月頃からダイエットを始め、約5ヶ月が経ちました。


今回はその5ヶ月間に極力食べないようにしていたものをお伝えしますニコニコ


①菓子パン、パン屋の惣菜パン

②スナック菓子や甘いチョコレートなど

③高脂肪のアイスクリーム

④揚げ物(唐揚げ、トンカツ、ポテト…)

⑤カップラーメン

⑥甘いジュース(ゼロカロリーのは飲んでました)

⑦加工肉(ウインナーやベーコン)ハムは少し食べてました。

⑧コンビニのスイーツやホットスナック

⑨ピザ🍕 ラーメン🍜 カルボナーラ 焼肉

⑩餃子 市販のルーのカレー

ジャンクフード


大体の人がダメだなとわかる食べ物ですね。


でも全く食べなかったわけではなく…


ダイエットを始めて、約1ヶ月経った頃に、ケンタッキーのチキンを食べたんですね。

そしたら涙が出そうなくらい美味しくて、今までも全然食べてたのに、こんなに美味しい食べ物があるのかと、改めて感動したことを覚えてます。


ただ久々に食べると味がかなり濃いなという印象で、喉が異様に乾いたり、若干胃もたれや胸やけを起こしました。


その後、2ヶ月後あたりにはマックも食べました。ハンバーガーと手作りのサラダと、ポテト数本、ナゲット数個。

サラダを食べると罪悪感が薄れるのはなぜでしょうね。


でもそれらを食べても体重は順調に落ちていきました。


影響を受けたインスタの投稿に、週3〜4回の楽しむ食事はOKと書いてありました。これは3日、4日という意味ではなく3食、4食ってことなんですねあんぐり一日3食食べるとしたら、1週間で21食。

その中の3〜4食は楽しめる。


メリハリが大事なんだと改めて痛感しました照れ