熊取町介護者(家族)の会です
朝晩が少し過ごしやすくなったとはいえ
昼間はまだまだ気温が高く
蒸し暑い毎日が続きます
オリンピックが終わってしまい
今はパラリンピックを見て
毎日元気をもらっています
反面とても寝不足気味です
スポーツを見るのは大好きで
にわかファンではあるのですが‥
特にパラリンピックでは
普段知らない競技もあり
『ボッチャ』などはルールを知り
解説を熱心に聞きながら
戦略を含め
その奥深さに感動しています。
他の競技もおなじ
選手おひとりおひとり
それぞれの障害を背景に
緻密な工夫と想像をこえるような努力で
いろんなことを乗り越えられ
あの大舞台で一瞬の戦いにかける
その強さと美しさにただただ胸が熱くなります
私はテレビの前なのに
何にもしていないのに
まるで自分が一緒に羽ばたくような
そんな気持ちをもらって
少し申し訳ないような
ありがとうございますという気持ちで
いっぱいになります
勝ち負けは関係ないとか
国を背負いプレッシャーをかけることは
それに意味はある?みたいな
もちろんそうなのですが‥
いつか「2番じゃだめなんですか」
という発言も有名になりましたね
私はスポーツの前で
私の知るところでない事で
そんな簡単に口にはできません
ただその美しさに素晴らしさに
結果は関係ない
そして私はテレビの前でこちら側で
ありがとうございますって思ってます
よく考えると世の中には
そういうことは他にもたくさん
歌を聞いて勇気をもらえたり
好きな推しのおかげで日々を頑張れたり
それだけじゃない他にもいっぱい
そういうものが自然に日常にあることは
大切なことなんですね
だけどいまそんな普通を奪われつつある
台風で大きな被害を受けられた地域
まだまだ復興が遅れている石川の能登
日本の次の新しい首相
誰になるのかはわかりませんが
どうが最優先で対策実行をお願いします
そして私たちは何ができるのか
これはテレビの前で
ぬくぬくと人任せにしてはいけませんね