生島足島神社 夏詣

 

いよいよgooblogの終了が迫ってきた7月。

ここ書きやすかったんだけどなあ。。ほんと残念。そしてどうしよう??

 

もういっそインスタだけにしてしまおうか?と思うのだけどね。

なんかダラダラ書きたいんだよw 

 

まあ、引っ越しがメンドクサイということもある。

それに。 引っ越してあとどれくらい書ける?という現実的なこともね。

 

 

ブログで様々な方の生活を読ませてもらうのは、小説には到底書けない「リアル」がそこにあって

特に同じ病気の方々のブログの記録は、私にとってものすごく重要で、いま主治医にあーだこーだ言えるのだって

ほとんどその記録のおかげなので。

自分の記録もそうやって誰かの役に立てたらいいかな?とか思うけど

ん?わたしのなんか、あまり役立つ内容でもないかww

やはり、少ないながらも 読んでくれる人(対象)を考えてるので

患者の多いアメブロだったらもう少し書き方を変えたかもしれない。

 

アメブロといえば最初に始めたのがアメブロで、そこから繋がった方が今でも続いているのだから長いよね~

同じ仲間と繋がりやすいという点ではアメブロ一択なんだけどね。

今から新規に誰かと・・・とも思っていないのも事実なんだな。

と、ここのところそんなことばかり迷っております。(まあ、ぎりぎりまでここで書いてるような気がするw)

 

 

 

7月1日から、夏詣限定の刺繡守りが200組限定で頒布されました。

元気が出るひまわり! 

そんなに混んでいるようには見えなかったけど、その日の午前中で終了だったらしい。すごい!

暑さ対策のミストが設置されてたけど、昨日も今日もそれほど暑くなくてよかったです。

この先の予報気温がこわいけど・・・

どうぞ皆様もご自愛ください、そして今年後半もお健やかに過ごされますように~