レモンシロップ

 

ここ数日 日差しはあっても風が涼しく、夕暮れから夜は寒くてこたつに入ってたのに今日の外の蒸し暑さ!

梅コーラ用に買っておいたレモンを、待ちきれずにレモンシロップにしてしまった。

ザラメとレモン。 見た目涼しくもう美味しい♡ 

 

このめちゃくちゃな天気。「メリハリのある梅雨」って天気予報の兄さんが言ってるが梅雨にメリハリは要らんわw

明後日はもっと暑くなるらしいんだけど、イヤだなぁ その日は出掛けるんだよ。

 

木曜日に腫瘍内科で話し合って再度採血することになったんだけど、翌日大学病院から速攻で電話が来た。早!

ドクターに次の呼吸器科の診察で経過を確認してから休薬もしくは減薬するというのはどうか?と聞いたら

「それはやめたほうがいい」というので、それなら採血はすぐでもいいということで、ゲノム外来からの予約確認。

こちらの病院に外来が出来ても、採血その他は専用のスピッツなどが必要になるのでどうしても大学病院に行かなければならない。

今度は直接採血室へ行ってサクッと採血して帰るだけなので早い。

もうこれは遊びに行くついでって事でしょ? って思ってたのにーーーー! 

35度予報って何よ。(何度も言います。暑いの苦手) 

 

まあ、今月後半はMRIも診察日もあるし、おとなしく行って帰るだけにしとこうかな。

そうそう、副作用と勝手に判断している結膜炎。

一週間経って、ほとんど気にならないくらいに治っているのだけど、どうも「流行性結膜炎」が流行ってるらしい。

小さなお子様もいないし接触もしてないけど、どこでうつるかわからないしね。

夫か娘にうつったら流行性ってことになるけど、さあ?いかに??

 

今日のお昼ご飯  急にお稲荷さんが食べたくなる時があるので稲荷揚げ(出来合い)は常備。

畑のスナップエンドウの豆ごはんでおにぎり。

手はよく洗ってますw

 

バラの花は、この蔓バラで一段落。雨の重みでぐったりしているのを救出。

もうちょっとどうにかならんのか?って

これが一番とげが多いバラで、そおお~っとつまんで投げ入れただけでお粗末様です。