下半分も塗り終えました。
メインのきのこハウスの傘の色塗りに失敗して、何とかごまかそうと苦戦して

冴えない感じになっています。
上半分にも若干、手を入れ、下半分で使った空の色を薄っすら乗せてみたり。
空の水色はコンテパステル使用。

 

 




もっとセンス良く、塗れるようになりたいものです。

 

 


 

3月だというのに、べらぼうに寒い東京地方です。
雪が降るかもとか言ってます。
いやだ、いやだ。

さて、新しい塗り絵BOOKを仕入れました。
Frau Gabi Wolfさんの「Wonderworlds」Volume 1です。

 


 

図柄がかわいく塗りやすそうだったので選んでみました。

この中から、今回はこちらのきのこハウスを塗ってみました。

 


使用色鉛筆は、プリズマカラーです。


どんなサイズの塗り絵を塗っても、必ず1か所くらいは、ああ違ったなと思うところがあって、
がっかりしてしてしまうのですが、今回はちょうちょの羽ですね。
自分で塗っておいて、あちゃ~(-"-)と思っています。
でも全体的には、楽しく塗れたので良し。(≧▽≦)

次は、下の図柄を塗っていきたいと思います。

 

 

 

前回に続て、またまた、きまぐれ猫ちゃんズです。
今回はクーピーではなく、ホルベインアーチスト使用です。


 

手前の調理台の色をどうするかイメージが湧かず、手が止まっていましたが、
エプロンと同じようなイメージにしてしまい、ちょっと浮いているかもと思いつつ、
自分的には全体として、まあ、楽し気な感じでいいんじゃないと納得しております。

左上のレンジフード、本当は鍋の上にないとダメだよね~( *´艸`)

しばらく、猫ちゃんズが続いたので、次は別の塗り絵にしてみたいと思っています。