そんちょ ぶろぐん(分室改め本家) -3ページ目

そんちょ ぶろぐん(分室改め本家)

お気楽作業療法士、そんちょが思いつくままに書いてます。
yahoo!ブログ閉店に伴い完全移転しました。

新年、明けましておめでとうございます。
2016年(平成28年)が始まりました。

年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は、元日より38.6度と原因不明の高熱を出し、おまけにお腹も下し潰瘍性大腸炎が再発か?
と思わせるような新年を迎えました。

平熱が35度前半の私にはかなりきつい状態でした。
1月2日、初出勤日でしたが、動けず救急外来を受診。
ウィルス感染でした。
食事も食べられなかったので、点滴をしてもらいました。

結局、三が日は寝正月になりました。
こんな、そんちょですがなんとか生きております。

今年も、皆様よろしくお願い致します。


イメージ 1

イメージ 2


「吾十有五にして学を志し、三十にして立ち、四十にして惑わず。五十にして天命を知り、六十にして耳順(したが)う。七十にして心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず」論語より

志学=十五歳
而立=三十歳
不惑=四十歳
知命=五十歳
耳順=六十歳
従心=七十歳

もう?なのか、まだ?なのか。
自分の生き方で、決まる。
なぜ生きてるの?
何がしたいの?

単純な質問だった。
でも、答えられなかった。
ただ生きてるって事に気がついた。

今すべき事はなにか?
今出来る事はなにか?
今しなくてはいけない事はなにか?

自分をしっかり見つめること。
そして、ゴールを決めること。

後は、悩んでも苦しくてもゴールを目指す。

今年もありがとう。
私は、生きています。
つらいよ
 
生きてるのが。
 
たすけて。
 
つらいよ、胸が張り裂けそう。
 
たすけて、だれか。
ほんとに、自分の居場所がわからなくなってきた。
 
なんでだ?