「東区長嶺東4丁目」に、ペット対応型(小型犬、猫)新築アパート建築中です。

8月末完成予定(9月入居開始)

 

【場所】

①農面道路、ドラッグコスモス(託麻南小前)の東側、お米の精米機がある交差点を託麻のバス通りへ向け北上。

②しばらく真っすぐ行って(幸福保育園より手前)左側に工事中です。

バス路線は、託麻市民センターの通り、「長嶺」バス停まで380m・徒歩5分で、本数も多く便利です。

 

【先行条件】

熊本地震の被害でお困りの方(例)

①現在、建物解体の為、探しているが、ペットの受け皿が少なくお困りである。

②一度、仮設・みなし仮設等には住むことが出来たが、ペットが同居できず、どちらかに預けている。

③新たに動物愛護団体や愛護センターで受け入れる方で住まいにお困りの方(「飼育経験者」等に限る)

震災から1年・・・未だ本当にお困りである方優先で、5月8日先行募集開始します。

一般募集は6月以降、受付状況を見て行います。

※1人でも多くのお困りの方に情報が届くよう、活動しておりますが、募集かけずに裏活動だけでやってますので・・・ご協力お願い致します。(一般募集かけたら一瞬で4世帯埋まってしまいますでので・・・。)

 

【家賃等条件】

周辺の新築・既存アパートが「ペット可」需要拡大に乗っかり、募集家賃が高騰する中・・・

困っている人から利益を必要以上にとる!?断固反対です。

これまでの相場で据え置き価格にしておりますので、是非、ご検討ください。

※概要は画像を、詳細はお尋ねください。

 

 

コンセプトをお施主様にご賛同頂き、関係者、みんなの”気持ち”で動いている”現場”です。

みなさんの”心意気”に感謝!

 

転職 → 出世 → 独立 → 地震 → 気づけば1年。

ギラギラしていた”邪心や野心”などとっくになくなり、今、私は”お客様の笑顔が見れたらいいな・・・”

という単純な原動力で、仕事できています。

というより、何も考える余裕なきまま、気づけば1年が経過していた。という、だけなのですが・・・

忙しさや大変さは、仕事あるだけ、仕事できるだけマシです。

 

5月20日で、ようやく祖母の一周忌。

まだまだ落ち着かん日々ですが、生きている喜びをかみしめ、自分の事より他人の事を先に考え、

一歩一歩生きていきます。

 

昨日、怒っているひとを見ました。

理由はくだらない事です。

よか大人が、人前で、みっともないです。

相手の立場になれば許せるはずなのに、はなからそんな気はないのでしょう。

怒られている人は、別に悪いことをしたわけではないので、キョトン・・・です。

 

先ずは、あなたのモノサシをよく見たらどうですか?

メートル法ですか?ヤード法ですか?

どちらが正しいですか?どっちも正しいですか?じゃあ相手は悪者ですか?

 

世の為、ひとの為・・・。

ばあちゃんの口癖でした。

ありがとう。

きっと、ばあちゃんの私への置き土産です。

 

そんなズレた人々を見下しながら・・・

鼻で笑いながら・・・

おいしいお酒が飲みたいものです。

私は・・・

 

(-ω-)/

ハイ。変わってません(爆)

ばあちゃん、ゴメンなさい。

心からいい人は、生まれつきで・・・性悪の私にはなれないようです。

 

そんなこんなで、私は”イイ人”ではありませんが、こちらは”イイ物件”です。

是非、宜しくお願いします。

 

いわこお