ホテルの勤務明け・・・
朝飯を食いに、ユージくんとジョイフルへ~

$いわこおブログ

最近、あんまり、ファミレスには入らないのですが、
たま~に、ファミレスにもいきたくなります。

朝の時間、初めてジョイフルに入ったのですが・・・

ジョイフルばかにできん・・・
朝はモーニング・プレートとかあるんすね・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)

  モーニングプレートA              モーニングプレートB

 $いわこおブログ $いわこおブログ

パン派のいわこおは、ライ麦パン!!  3食コメ派のユージくんはライス!!
これうまいっすねえ・・・低カロリーだし・・・ 

ドリンクバー付きで399円・・・・安いっ!!

そこで、ジョイフルといえば・・・
4年間にわたる千葉県民時代・・・
友人に『ジョイフル』と言ったら、『ジョイフル本田?』←ホームセンター
と、言われていたのを思い出します。

東京の青梅街道沿いに一店舗しかなかったですもん・・・
しかも、関東で黄色い看板のファミレスといったら『デニーズ』ですから・・・

そんな、九州発のファミレスが、今や、全国700店舗っすよ!すげーですよね!
ジョイフルは九州人の誇りです(*゜▽゜ノノ゛☆


もーひとつ、ジョイフルといえば・・・こいつを思い出します。

 $いわこおブログ

ハンバーグ&チキン南蛮・・・
宮崎の郷土料理から、全国区のメジャー料理にまでのぼりつめた、チキン南蛮・・・
今や、どこのファミレスチェーン店でも、いやコンビニの弁当コーナーでもお見かけする品に!
はたして、チキン南蛮を一度も食ったことがない人が、全国にどのくらいいるだろうか?

わたくしの中でチキン南蛮は料理界の、豊臣秀吉だとすら思っている・・・
まさに、天下統一!?(≧▽≦)

わたくしは宮崎の元祖チキン南蛮・『おぐら』さんまで、年に数回・・・
わざわざ食べにいくほど、とにかく、チキン南蛮好きなのです。
いや、わたくしは・・・ばかやろ~ このやろ~ ダンカンこのやろ~ 
で、チキン南蛮やろー
なのです。

そして、宮崎県民の各ご家庭ごとの、こだわりの自家製タルタルソースが好き・・・
なんにでも、タルタルソースでいく攻めの姿勢も好き・・・

最初、ビータル?って解りませんでしたもん(笑)
ビーフ弁当にタルタルソース・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 
正直、ビビリました。

しかも、熊本県民がイメージする弁当屋のタルタルは、大量生産の袋入りですが・・・
宮崎の弁当屋では、自家製タルタルが掛かっていました。

わが実家、ほっともっと屋でも・・・
そもそも、チキン南蛮弁当、のり弁当にタルタルソースは、宮崎から~はじまってます。

タルタル王国・・・宮崎! 
チキン南蛮発祥のお店・・・おぐら!

そして忘れてはならない・・・マロバーガーチキン南蛮バーガー!!

あ~~~くいたい (。>0<。)

いっそ、もお、チキン南蛮になりたい・・・(☆。☆)

そして、激ウマ、タルタルソースをかけられたい・・・

タルこお・・・??

この夏はいけるかな?( ̄▽+ ̄*)


結局、ジョイフルの話はどこ?
そして、着地点はそこでいいの?

う~ん、回転不足・・・フィニッシュも決まらず・・・(ノ◇≦。) 


ペタしてね