さて鹿児島を経つ前、いわこおブログと言えば・・・
最後は夕食とおみやげでしめていきますよー(*^▽^*)
いわこおとモーパッサンがやってきたのは、『ドルフィン・ポート』


いやあ、オサレすな~!!
ここの1階には、山形屋さんのおみやげ売り場もあり、鹿児島の最後にはもってこいの場所・・・
まずは夕飯!!
1階の真ん中あたりにある、『黒屋』さんへ
食すのはもちろん、『鹿児島黒豚の蒲焼重』!!
これを食わずして帰れるかっ!!(*゜▽゜ノノ゛☆


食後には和デザート付で、1,300円!

そして、おみやげにはもちろん!『黒豚味噌』

これを買いに来たといっても、過言ではないぐらい好き!!
で、この善万さんの黒豚味噌食ったら他のは食えん!というぐらいウマイ!
そう、という事は・・・このお店は、善万さんがやってるお店なのですね。
福岡のデパートには既に売ってるのに、熊本ではたまーに鶴屋の祭事のときに売ってるぐらいらしい・・・
どこか、取り扱ってくれねーかなー?
さあ、あとはお土産買って熊本へカエリマース!!(*^ー^)ノ
もうとっくに帰ってきてるのですが・・・
しかし、土曜日の昼に熊本を出発し、夕方までモーパッサンの部屋探しをした上での
このスケジュールの充実具合!!
降水確率80%を吹き飛ばし、大満足の鹿児島ツアーとなりました。
5日間で14本という、怒涛の更新劇に、最後まで、お付き合い頂きました
仲良しブロガーのミナサマ・・・ありがとうございました。
そして、モーパッサンのハト麦茶くん、2日間ありがとう!
鹿児島はよかとこばい!
元気でガンバレよっ (*^ー^)ノ
明日の更新も楽しみにしていてくださいね ( ̄ー☆

最後は夕食とおみやげでしめていきますよー(*^▽^*)
いわこおとモーパッサンがやってきたのは、『ドルフィン・ポート』




いやあ、オサレすな~!!
ここの1階には、山形屋さんのおみやげ売り場もあり、鹿児島の最後にはもってこいの場所・・・
まずは夕飯!!
1階の真ん中あたりにある、『黒屋』さんへ


食すのはもちろん、『鹿児島黒豚の蒲焼重』!!
これを食わずして帰れるかっ!!(*゜▽゜ノノ゛☆



食後には和デザート付で、1,300円!

そして、おみやげにはもちろん!『黒豚味噌』


これを買いに来たといっても、過言ではないぐらい好き!!
で、この善万さんの黒豚味噌食ったら他のは食えん!というぐらいウマイ!
そう、という事は・・・このお店は、善万さんがやってるお店なのですね。
福岡のデパートには既に売ってるのに、熊本ではたまーに鶴屋の祭事のときに売ってるぐらいらしい・・・
どこか、取り扱ってくれねーかなー?
さあ、あとはお土産買って熊本へカエリマース!!(*^ー^)ノ
もうとっくに帰ってきてるのですが・・・
しかし、土曜日の昼に熊本を出発し、夕方までモーパッサンの部屋探しをした上での
このスケジュールの充実具合!!
降水確率80%を吹き飛ばし、大満足の鹿児島ツアーとなりました。
5日間で14本という、怒涛の更新劇に、最後まで、お付き合い頂きました
仲良しブロガーのミナサマ・・・ありがとうございました。
そして、モーパッサンのハト麦茶くん、2日間ありがとう!
鹿児島はよかとこばい!
元気でガンバレよっ (*^ー^)ノ
明日の更新も楽しみにしていてくださいね ( ̄ー☆
