桜島上陸!!(≧▽≦)
やっとかい! なんてコメントしないでね・・・とくに、前記事でつっこんだあなた達・・・
先ず、向かった先は・・・フェリー乗り場からすぐ! 『溶岩なぎさ公園』です。


もちろんここも『霧島屋久国立公園』に位置するんですが、
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ きりしまやく?? 霧島~屋久島??? 遠いよね・・・ww
ちなみに、国立公園は、環境省が全国29箇所を指定しております。
我が熊本には、『阿蘇くじゅう国立公園』と『雲仙天草国立公園』の2つがあります。
この公園には、無料で利用できる『足湯』があり、少し旅の疲れを癒してくれます。
こちらの利用時間は9:00~日没まで、です。

足湯から海側をのぞきこむと見える景色は・・・

すっ、すごい・・・ 溶岩だらけだ・・・( ̄□ ̄;)
やっぱ、桜島は火山島なのですね・・・

やっとかい! なんてコメントしないでね・・・とくに、前記事でつっこんだあなた達・・・
先ず、向かった先は・・・フェリー乗り場からすぐ! 『溶岩なぎさ公園』です。




もちろんここも『霧島屋久国立公園』に位置するんですが、
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ きりしまやく?? 霧島~屋久島??? 遠いよね・・・ww
ちなみに、国立公園は、環境省が全国29箇所を指定しております。
我が熊本には、『阿蘇くじゅう国立公園』と『雲仙天草国立公園』の2つがあります。
この公園には、無料で利用できる『足湯』があり、少し旅の疲れを癒してくれます。
こちらの利用時間は9:00~日没まで、です。


足湯から海側をのぞきこむと見える景色は・・・


すっ、すごい・・・ 溶岩だらけだ・・・( ̄□ ̄;)
やっぱ、桜島は火山島なのですね・・・
