午後10時半・・・
ここは朝9時までやってるから、この時間に来てもゆっくりできます
只今、孔子温泉に来ております(^-^)
温泉、つかってリフレッ~シュ



ここに来ると、必ず『押忍!番長』が打ちたくなる・・・なつかしい(^▽^)
まあ、かからないのだが・・・

『いわこお』の『こお』は、本当は『こう』・・・『孔子』の『孔』の字だ!
じいちゃんにつけられたこの名前、僕のルーツでもある『孔子』に関する本をこれまでたくさん読んだが、
未だに理解できない事が多い・・・
子曰く、『いわこおの孔の字は、牛乳の乳ではない』 ← 小学校の時のあだなは『にゅう』 Σ\( ̄ー ̄;)
それにしても、ここのお湯はぬるぬるしてて、たーいぎゃよかバイ!
だが、田舎の匂いがスゴイっす! 露天・・・ある意味、地獄です。


温泉:孔子温泉
住所:熊本県菊池郡泗水町福本780
電話:0968-38-6000
~朝9:00まで営業~
ケータイからだったので、修正して再UP!
ここは朝9時までやってるから、この時間に来てもゆっくりできます

只今、孔子温泉に来ております(^-^)
温泉、つかってリフレッ~シュ





ここに来ると、必ず『押忍!番長』が打ちたくなる・・・なつかしい(^▽^)
まあ、かからないのだが・・・

『いわこお』の『こお』は、本当は『こう』・・・『孔子』の『孔』の字だ!
じいちゃんにつけられたこの名前、僕のルーツでもある『孔子』に関する本をこれまでたくさん読んだが、
未だに理解できない事が多い・・・
子曰く、『いわこおの孔の字は、牛乳の乳ではない』 ← 小学校の時のあだなは『にゅう』 Σ\( ̄ー ̄;)
それにしても、ここのお湯はぬるぬるしてて、たーいぎゃよかバイ!
だが、田舎の匂いがスゴイっす! 露天・・・ある意味、地獄です。


温泉:孔子温泉
住所:熊本県菊池郡泗水町福本780
電話:0968-38-6000
~朝9:00まで営業~
ケータイからだったので、修正して再UP!