さて、お部屋探しをされているみなさん・・・
いいお部屋は見つかりましたか?
よい担当者に出会った方はご満足されている事でしょう。
新生活楽しみですね。
『まだ、いい部屋がみつからないんだよね~』という方!
頑張ってくださいね。
必ず、担当者がみつけてくれるはずです。
と、その前に、基本的な知識!もう頭に入れましたか?
私の周りにも、まだ探している友人がいますが、話しを聞いてみたら基本が解っていませんので、
本日は、基本中の基本から勉強したい方の為に、書き込みします。
~その1~
希望の『間取』は伝わってまっていますか?
私がご相談を受けた際に、ただ、2DKか2LDKで・・・というご要望がありました。
近いようでこれは大きく違います。また、非常にあいまいなのです。
DKとは、何?LDKとは何?と聞かれ答えられますか?
何故なら、8帖でDKという場合もあれば、8帖でLDKという場合もあるのです。
LDK15帖でも対面キッチンであれば、キッチンの中やキッチンシンク部分を含む場合もあります。
『2』も、洋室なのか?和室なのか?1部屋が6帖なのか?4.5帖なのか、
極端に言えば2嬢でも開口面積が建築基準法の条件を満たしていれば、『部屋』になってしまいます。
希望の伝え方としては、
LDKが希望で、キッチン部分以外の有効面積が何帖以上ほしいとか・・・
洋室2部屋で、それぞれ6帖以上ほしくて、その両方に収納がほしい・・・
といった要望を最初から口に出したほうがよいでしょう。
各ご家庭の家族構成で、理想の間取りは違う訳ですから、担当者もお問い合わせの時点でしっかり
ヒアリングするべきなのですが・・・
そこまで気の利いた担当者は、なかなかいませんので、お客様からはっきり伝える事が大事です。
当然、こだわりが多い程、条件ピッタリの物件は少なくなりますが、先にも申しましたように、
限られた時間で部屋探しをする場合は、時間が勝負です。
担当者のいいかげんなヒアリングにまかせて、いざ来店したら出てきた物件が条件にほど遠い・・・
なんて事にならないようにしましょう。
物件を検索する際に、平米数を頭にインプットしておく事!これは重要です。
1Rの20㎡は、10帖ほどの部屋の中にキッチンもある。
1Kの20㎡は、バス・トイレ別なら部屋は約6帖です。
1部屋タイプでちょっと広い部屋を探しているのなら、24㎡~30㎡は必要になります。
また、キッチン6帖、洋室か和室がそれぞれ6帖のオーソドックスな2DKは40㎡前後
10帖ほどのリビングがほしいのであれば50㎡以上の2LDKで検索しないといけません。
中にはやたら廊下が広かったりする事もありますが、検索する際の目安で
間取だけではなく、平米数を把握しておく事で検索や、探してもらうのがスムーズにいくでしょう。
1LDKに絞って探していたら、2DKでいいのがあった!とか、
30平米の1Kに絞っていたら、28平米の1LDKがあった!とかよくあります。
とにかく平米数を覚えて検索してみてください。
~その2~へ続く

いいお部屋は見つかりましたか?
よい担当者に出会った方はご満足されている事でしょう。
新生活楽しみですね。
『まだ、いい部屋がみつからないんだよね~』という方!
頑張ってくださいね。
必ず、担当者がみつけてくれるはずです。
と、その前に、基本的な知識!もう頭に入れましたか?
私の周りにも、まだ探している友人がいますが、話しを聞いてみたら基本が解っていませんので、
本日は、基本中の基本から勉強したい方の為に、書き込みします。
~その1~
希望の『間取』は伝わってまっていますか?
私がご相談を受けた際に、ただ、2DKか2LDKで・・・というご要望がありました。
近いようでこれは大きく違います。また、非常にあいまいなのです。
DKとは、何?LDKとは何?と聞かれ答えられますか?
何故なら、8帖でDKという場合もあれば、8帖でLDKという場合もあるのです。
LDK15帖でも対面キッチンであれば、キッチンの中やキッチンシンク部分を含む場合もあります。
『2』も、洋室なのか?和室なのか?1部屋が6帖なのか?4.5帖なのか、
極端に言えば2嬢でも開口面積が建築基準法の条件を満たしていれば、『部屋』になってしまいます。
希望の伝え方としては、
LDKが希望で、キッチン部分以外の有効面積が何帖以上ほしいとか・・・
洋室2部屋で、それぞれ6帖以上ほしくて、その両方に収納がほしい・・・
といった要望を最初から口に出したほうがよいでしょう。
各ご家庭の家族構成で、理想の間取りは違う訳ですから、担当者もお問い合わせの時点でしっかり
ヒアリングするべきなのですが・・・
そこまで気の利いた担当者は、なかなかいませんので、お客様からはっきり伝える事が大事です。
当然、こだわりが多い程、条件ピッタリの物件は少なくなりますが、先にも申しましたように、
限られた時間で部屋探しをする場合は、時間が勝負です。
担当者のいいかげんなヒアリングにまかせて、いざ来店したら出てきた物件が条件にほど遠い・・・
なんて事にならないようにしましょう。
物件を検索する際に、平米数を頭にインプットしておく事!これは重要です。
1Rの20㎡は、10帖ほどの部屋の中にキッチンもある。
1Kの20㎡は、バス・トイレ別なら部屋は約6帖です。
1部屋タイプでちょっと広い部屋を探しているのなら、24㎡~30㎡は必要になります。
また、キッチン6帖、洋室か和室がそれぞれ6帖のオーソドックスな2DKは40㎡前後
10帖ほどのリビングがほしいのであれば50㎡以上の2LDKで検索しないといけません。
中にはやたら廊下が広かったりする事もありますが、検索する際の目安で
間取だけではなく、平米数を把握しておく事で検索や、探してもらうのがスムーズにいくでしょう。
1LDKに絞って探していたら、2DKでいいのがあった!とか、
30平米の1Kに絞っていたら、28平米の1LDKがあった!とかよくあります。
とにかく平米数を覚えて検索してみてください。
~その2~へ続く
