今週も恒例イベント、「だんまりイライラフェス」が行われました。
今週は、月曜日が日曜参観の代休だったので、「月曜日にがんばっておいたら、週末は少し余裕がもてるかもしれないね!」と話していたのです。
実際、いつもより少し余裕を持ってスタートできましたが…いざ金曜日、できてないものは何と何?と聞いてみると、2週間前と同じだけやり残しが。
最近は、朝起きてこないので朝勉もほとんどできておらず、それなのに夕方学校から帰って机に向かうやいなや突っ伏してうたた寝。
そりゃ、時間足りないわ
また、ダンス(習い事)前のガミガミだんまりのお説教を経て、今週はダンスへ行かせました。
5年生、上巻第16回の学習の振り返りです。
今週の学習内容
算数
《予習ナビ》算数①
〈予習シリーズ〉例題・類題・基本・練習
〈演習問題集〉実戦
〈週テスト過去問〉C問題
〈計算〉第16回①〜第14回④
国語
《予習ナビ》国語① チャプター1、2
ことばコーナー
《予習ナビ》国語② 言語要素のみ
〈予習シリーズ〉基本
〈漢字とことば〉漢字確認問題
ことば・言語要素
理科
《予習ナビ》理科
〈予習シリーズ〉
要点チェック・まとめてみよう
〈演習問題集〉基本・練習・発展
社会
《予習ナビ》社会
〈予習シリーズ〉
要点チェック・まとめてみよう
〈演習問題集〉練習・発展
復習ナビ(第13回週テストテスト分)
算数…✖️問題、解き直し&ナビ視聴
国語…大問①②③の✖︎問題のみ
理科…✖️問題をナビ視聴
社会…✖️問題をテキスト確認&マーカー
Sコース 国>4科=理>社>算
算数 5◯点/100点 国語 8◯点/100点
理科 4◯点 /70点 社会 4◯点/70点
算数週テスト過去問(C問題)の結果は、60点。
進学くらぶ生は、組分けテスト後1週目は前コースの問題を解きます。今週はまだSコースの週テストを受ける、ってことをすっかり忘れていてC問題を解きました…しまった…
過去問の大問②③で解けない問題が4問あり、あれ?これ基本分かってないんじゃね?と不安が
土曜日に実戦問題に時間を使いすぎたのも失敗だったなぁ。
週テスト本番でも大問④以降はほぼ未記入(1問だけ解いて✖️)…やっぱり難問にはまったく太刀打ちできず。
クマミはまだ、実戦問題を解けるだけの基礎は固まってないんだと再認識。
まだ5年生、もう一度基礎を固める方向にシフトチェンジするべきかなと思います。

焦らず騒がず。
基本、基本。
次の組分けテストまでの合言葉にします