第11回から第14回はクマミにとって本当に試練続き。苦手のオンパレードです。

コースアップのタイミングぅー。


場合の数につまずきを感じたまま、カリキュラムは待ってくれないので「速さ」の単元へ宇宙人くん


息切れ感がすごい。




さらに、次回の組分けテストは日曜参観とかぶっていて、もうほんと…何してくれてんねんって感じです。



今週は日曜日の午前中に用事があったので、土曜日に週テスト受験が理想でしたが、まぁもちろん間に合わず。


日曜日の18時頃に答案提出となり、採点済み答案の閲覧は水曜日となりました。



進学くらぶは、週テストの場合、

日曜14時までに答案送信→月曜正午に採点済み答案返却

水曜13時までに答案送信→水曜〜採点済み答案返却

金曜14時までに答案送信→次の日曜〜採点済み答案返却

となっています。



実際には、わが家はいつも日曜の13時台に答案を送信していますが、だいたい日曜の16時までには4教科すべての採点済み答案が返却されています。

解答(週報)を受け取れるのは月曜の夕方頃なので、日曜にすぐに返却してもらえるのはとてもありがたいです。

算数は、極力日曜中に直しをするようにしています。



5年生、上巻第13回の学習の振り返りです。





今週の学習内容


丸ブルー算数

  《予習ナビ》算数①

  〈予習シリーズ〉例題・類題・基本・練習

  〈演習問題集〉実戦

  〈週テスト過去問〉S問題

  〈計算〉第12回



丸レッド国語

   《予習ナビ》国語① チャプター1、2

                               ことばコーナー

   《予習ナビ》国語② 言語要素のみ

   〈予習シリーズ〉基本

   〈漢字とことば〉漢字確認問題

                           ことば・言語要素



ダイヤオレンジ理科

   《予習ナビ》理科

   〈予習シリーズ〉

         要点チェック・まとめてみよう

   〈演習問題集〉基本・練習・発展



ダイヤグリーン社会

   《予習ナビ》社会

   〈予習シリーズ〉

         要点チェック・まとめてみよう

   〈演習問題集〉練習・発展

    



下三角復習ナビ(第12回週テストテスト分)

     算数…✖️問題、解き直し&ナビ視聴orチチ解説

      国語…解き直しできずもやもや

      理科…✖️問題をナビ視聴

      社会…✖️問題をテキスト確認&マーカー








Sコース  社>理>国>4科>算


算数  5◯点/100点    国語  5◯点/100点
理科  5◯点 /70点     社会  5◯点/70点


算数週テスト過去問の結果は、25点。

点数を見て泣きながら解き直すと、30点分は自力で解ける。


…最初から解けないの、なんで?

これ本当にいつも意味がわからない…真顔


計算ミスや単純なミスばかりしているのですが、この「単純なミス」って、要するに理解できてないってことじゃないの?と思うわけです。




社会が意外にできておらず…。

実はずーっと冴えない感じできているのですが、算数の陰に隠れていてちょっと放置気味。



今回も、4科目全てで平均を超えられず。

…ほんと手厳しいっすネガティブ