お、算数そこそこできたね!と素点を見た時点では思いましたが、平均点ちょい超えでした…Cコースおそるべし不安




冬期講習会判定テスト〈Cコース〉


算数  11◯/150点   国語  11◯ /150
理科    9◯
/100点   社会    9◯ /100


1/8(水)の17時過ぎに答案をアップロード、1/9(木)の18時過ぎに点数が確認できました。



 大問④を2問とも落としていたので、「答え見る前にもう一回今解いてみたら?」と促すと…



サムネイル

あっ


赤えんぴつと青えんぴつ、読み間違えた…

と言いながら、さくっと解き直し。



あっ!じゃなーい!

そういうとこやぞー!!



立体図形の表面積の間違いは演習中から多く、気をつけて!って言っていたのにやっぱりやらかし…もやもや

こちらもやり直したら問題なくできました。



だからそういうとこよ…。




解ける問題も、テストだと落としてしまう。

これも実力なんですよね。

口酸っぱく言い続けるしかないかなと思います。




理科は間違った問題が「電気」だったので、電気の復習をどこかで……いつだろう…したいです。

電気に不得意イメージなかったのになぁ。

小学校で習った時点で「直列つなぎ」と「並列つなぎ」を逆に覚えてきてたけど…。





Cコース内偏差値でいうとそれほど振るわない結果に見えますが、基礎的なところはだいたい分かっていそうなのでひとまずOKOK気づき



さて、次の志望校判定テストはノー対策なので、コケた後の心の準備をしておこう…

不安不安こわーい



あ、その前に週テスト…。