今週末は学校のイベントで友達とめいっぱい遊ぶ!ということで、
とアドバイスし続けましたが…
ピアノから帰ってから週テスト2教科、イベントから帰ってダラダラした後、残り2教科…。
キレるチチ。
親の言うこと、全く無視
第14回の学習の振り返りです。
月曜日
・〈計算〉1ページ
・《予習ナビ》算数①
・〈算数〉例題・類題
火曜日
・〈計算〉1ページ
・〈漢字とことば〉漢字3字
・《予習ナビ》算数①
・〈算数〉例題・類題
水曜日
・〈漢字とことば〉漢字3字
・《予習ナビ》理科
・〈理科〉要点チェック
木曜日
・〈漢字とことば〉漢字2字
・《予習ナビ》社会
・〈社会〉要点チェック
・《予習ナビ》国語①(一部)
・〈算数〉トレーニング
金曜日
・《予習ナビ》国語①(チャプター①②)
・〈漢字とことば〉漢字2字・ことば部分
・〈国語〉基本問題
・〈算数〉トレーニング・基本問題
・〈理科〉練習問題・応用問題
・〈社会〉練習問題・応用問題
土曜日
・〈漢字とことば〉確認問題2ページ
・〈算数〉基本問題・練習問題
・〈算数〉反復問題(基本・練習から抜粋)
・週テスト(社会・国語)
日曜日
・週テスト(算数・理科)
Bコース
算数 9◯点/100点 国語 8◯点/100点
理科 6◯点/70点 社会 6◯点/70点
なぜ面積図を書かないのか
書いてやり直したらできたじゃん…。
あてはまる・あてはまらないの選択問題でのミスが続いているので、問題文に印をつけながら解いたら?という提案を2週連続で無視していたのですが、3週目にして実行していました
ろうそくの炎のどこにガラス棒を入れたら黒くなる?の問題を2週連続で間違えたので、誕生日のケーキについてくるろうそくの残りとガラスのマドラーで実験!次は間違えませんように…。
相変わらず自主性が感じられず、ハハとチチは裏でイライラしていますが、とりあえずクマミに直接ぶつけるのは我慢しています。
すべてはピアノのコンクールが終わってから…にしたいですが、それも組分けの結果次第ですよね。
クラスアップすればね、親の溜飲も下がるってもんです。現金なもんです。
組分けテスト、がんばりましょう