腰痛が気になり、いろいろ調べているうちに「背骨コンディショニング」という手段が見つかり、これは面白そうだと試してみました。
 
腰痛に限らず、筋肉とか関節とか運動器の痛みはなぜ起きるのかというと、骨格が本来の位置(専門用語で「解剖学的肢位」といいます)にないために、その部分不整合箇所の筋肉に不要な緊張が起きる、あるいは使い過ぎる、または使わない結果、痛みが出るとくまさんは考えています。
 
くまさんには柔道整復師という顔があります。いわゆる接骨院を営むために必須の国家資格ですね。
知っている人は知っていますが、この国家試験に合格するには、いろんな勉強をしなくてはなりません。その結果どんなことが出来るようになるかというと。。。。
まぁ、一言でいえば「運動器のプロ」となることができる、そのための資格といったところでしょうか。
 
なので職業柄、くまさんは人の骨格は当たり前のように観察し、姿勢のズレやゆがみ、筋肉の緊張なんかを診ることが多いのですが、自分のこととなるとさっぱりなんですね。
後回しにしてしまうんです。
自分の体に出た痛みの原因は大方分かっているので、セルフチェックと自己矯正やストレッチ、運動療法で、まぁ、だいたい何とかなってしまうんです。
 
ところがですね、ここ最近、紺屋の白袴を地で行くように、どうにも腰の重だるさが取れない。。。。。(-_-;)
原因は骨盤回り(乱暴な表現ですけれども)にあることは分かっている。痛みに左右差があるので、これは完全に「仙腸関節のアライメント不良だな。。。。」と分かっていたのですが、仙腸関節というのは自分で施術できないんです。。。。。(;^ω^)
で、ですね、自分で股関節から可動域を調整し、仙腸関節にアプローチを繰り返していたのですが、なかなかすっきりしません (>_<)
 
そこで、出会ったのがこれ↓↓↓

・・・・はっきり言います。オマケに釣られちゃいました(;^ω^)
しかし、このオマケ馬鹿にできません。
なかなかイイです (・∀・)イイ!!
 
宣伝ではありません。定価1650円。ちゃんと買いましたよ。
結果的に宣伝になってしまっても、イイものはイイのです!!(強調!)
 
この背骨コンディショニングの考え方では「体のすべての不調は仙腸関節の不整合から起きる」としており、仙骨の位置異常、アライメントの歪みを調整することで、全身の状態が良くなっていくと説いています。
 
ふむふむ。
 
くまさんの考え方に近いぞ。
くまさんも足の痺れや痛みを訴える患者さんに仙腸関節の調整を施すことがあります。それはうつ伏せになってもらう患者さんにだからできるのであって、自分の仙腸関節を手技で調整するのは非常に難しい(不可能じゃないけどね) (;^_^A
だから効果のほどは経験上、理解できます。
 
で、実際にこのオマケ「仙骨枕」を使ってみました!
材質は硬めのポリウレタンです。
軽い。
 
仰向けに寝た状態でこいつを仙骨に当てて、腰をゆらゆらと動かしてみました。
この枕、下面はカーブしていて、ゆりかごの様に揺れるようになっています。
なかなか芸が細かい。
よく考えているなー。
 
けど、動かしているうちにズレていきます。
スベリ易い材質なので仕方がないですね。
 
んー、あんまり、強い刺激が来ないな。矯正音とかも鳴らんし。
ま、少しは楽になるけど。。。。
 
とか思っているうちに、はた、と気づいて、骨盤の当てる場所を変えてみました。
刺激が少ないなー。骨格矯正にならんよなー。
とか思いながら、試行錯誤しているうちに、くまさん寝落ち。。。。。。(-_-;)
 
翌朝、「仙骨枕」は腰から外れていました。ところが。。。。
 
・・・・・腰が、軽い。(゜゜)
 
腰の筋肉の緊張痛がありません。。。。
なんだこれ、腰が痛い側の膝関節内側のハリも取れてるぞ。。。。。
 
「仙骨枕」スゲー!! (^O^)
 
図らずも、くまさんは仙骨の重要性を、自分の体で再確認してしまいました。
検証作業です!!これ、重要です。
転んでも、ただで起きるくまさんではありません。
 
昨晩起きたことを再確認し、理由を考えてみました。
ポイントは仙腸関節と神経です。
 
この気づきをくまさんの施術の中に組み入れてみました。確かに効果はあるようです。
くまさん、またひとつ賢くなってしまいました。(^_^)v
 
ありがとう!仙骨枕!
ありがとう!背骨コンディショニング!!
ありがとう!日野秀彦先生!!!
また、施術の質をランクアップすることが出来ましたー!
 
今回はくまさんの柔道整復師としての一面をご紹介させていただきました。
 
ではこの辺でご無礼します。
くまさんでした。