とらや日記 -2ページ目

元年


令和元年初日に合わせて婚姻届を出すカップルがたくさんいるそうで。
おめでとうございます。


さて皇居は見事に晴れ渡りましたが、令和初の名古屋の窓辺は雨模様。



「昨日もだったじゃんかー」
15年前の今日はここもよく晴れてたんだよ、ういちゃん。



「15年前?」



今日はとらやの結婚記念日。平成16年の今日でした。
15年後のこの日が、新元号最初の日になるとは思わなかったなぁ。












平成最後の


平成最後のお買い物。


ガンダム the ORIGIN の主題歌です。
なんかすごいのはこのマニアなジャケットもそうだけど、



なによりもその大きさ。ういちゃん比でこのサイズ。
昭和の昔が懐かしいレコードじゃないですか。
でも中身はちゃんとCDのはずなので…



えっ!マジでレコード!?



「こういうことか、凝ってるなぁ。」
やっぱりCDでした。よかったー(^^;

明日から令和。令和でもよろしくです。












とらや舌鼓〜鬼灯〜


月刊とらや日記、なんとか滑りみセーフ。


ちょっと前なのですが、妻の勤め先の福利厚生で、
日本酒のイベントにいってきました。
3蔵3種類ずつ、9種類の様々な日本酒が時間の許す限り飲み放題。
売り物にしていない貴重なお酒も持ってきたというので期待します。



左はお水。変な酔い方しないためにもお水は多めに飲まないとね。
しかも、各蔵の仕込み水なのでむしろ飲んでみたくなる。



お料理も抜群に美味しい。
これは先付け、ここからドトウのご馳走三昧。



「二兎」と書いて、にと。
地元愛知の蔵。岡崎市だって。とらやはこれが一番好みだったかな。
岡崎市は八丁味噌でも有名ですが、発酵文化が根付いてますね。



「もー帰ってくるの遅いよ」
ごめんごめん、楽しくてつい長居しちゃったよ。
ういちゃんも発酵して…、これはクサッてるのか^_^;