ベルランゴとアウトドア|ぷーちゃん徒然ブログ -24ページ目

ベルランゴとアウトドア|ぷーちゃん徒然ブログ

車・音楽・お酒が好きなぷーちゃんです!
愛車ベルランゴでの車中泊や、趣味のキャンプ、気になるキャンプ用品の紹介など…。
ためになるような、ならないような記事をゆるっと書いていきます。
気が向いた時に、のぞいてもらえたらうれしいです!

久し振りのキャンプ用品紹介になります。

去年の夏、台風の影響で蒸し暑いキャンプになったので、これはサーキュレーターは必要だと思い、どんなものが良いかずっと検討していました。

今年に入ってからソーラーパネルが付いているものが出てきたので(個人的な印象です)、ソーラーパネルが付いているものの中から探していました。

 

数ある中から選んだのはこちら。

DUKUSEEKというブランドのポータブルファンです。

選んだ理由は、

・そんなに大きくない。

・ソーラーパネルが付いている。

・アマゾンのクチコミもそこそこ

・あまり安すぎない。購入時5,299円

 (この記事を書いている時には3,974円になっていましたガーン

 

ちなみに、DUKESEEKを調べたところ、中国の成都のブランドということがわかりました。

キチンと情報が出て来るのは好印象で、信頼できるメーカー・ブランドだと思います。

 

 

さて、しっかり見ていきましょう。

 

結構質の良い箱に入っています。

 

蓋を開けるときちんとビニールに入れられています。

 

内容物は、本体、諸元表、説明書、充電コード

 

安っぽさは感じないデザインです。

 

操作ボタン、左からライト、タイマー、風量

 

サイズは    7奥行き x 26幅 x 22高さ cm

分厚い感じはしません。

 

背面にはソーラーパネルが付いています。8.5Wだそうです。

天気の良い日であれば、その発電量でファンの電力が賄えるくらいのようです。

 

ソーラーパネルが裏ブタのような役割で、広げることで角度を調整することができます。

0°~90°まで広げられます。

6段階に広げられます。

 

 

 

 

 

この形で置いてみましたが、ソーラーパネルを下にしても良いと思います。

 

 

LEDライトは3段階です。

 

 

結構まぶしいので、使いどころは悩みそうです。

コットの下において、夜中足元を照らすような使い方が良いかもしれません。

 

風量は4段階

 

立てた状態で背面から見たらこんな感じ

 

念願のサーキュレーターを手に入れましたが、キャンプデビューは夏になると思います。

それまでに、涼しい日があれば車中泊で使って、使い心地などレビューしたいと思います。

 

 

 

ひまわり僕が購入したのはコチラです!ひまわり