片づけられないママが資格をとったブログ -2ページ目

片づけられないママが資格をとったブログ

片づけると人生は楽しくなる!
アラフィフになったら片づけのチャンス

「アクシデントが起こらない旅行などない」





旅行会社に入社して、まず一番先に先輩から言われた言葉です。







ですが、

業界から離れて20年近く経ちましたし、

助けていただいた方々に感謝の意を込めて、このタイミングなので、書いてみようと思います。


  




航空業界を舞台にした大好きなドラマ「ナイスフライト」が本日、最終回です。




https://www.tv-asahi.co.jp/niceflight/


パイロットと管制官の恋と航空業界のお仕事ドラマ。





航空会社の全面協力のもと、撮影が行われたそうです。





航空業界のお仕事がとてもリアルに再現されています。






あまりにリアルなんで、昔のことをいろいろ思い出しちゃって、

懐かしみながら観てます。








旅行会社の業務のひとつに、添乗員という仕事があります。

ツアーや社員旅行、修学旅行など、バスの前席に座ってるスーツを着た人いますよね。






旅行が安全に時間通りに遂行できるように、また、お客様の代わりに各所で支払いをしたりします。






余談だけど、

よくバスガイドさんと間違われるんです。





ガイドはしないし、

歌は歌いませんし、歌え!と言われたら歌うけど、音痴です。







飛行機を使う旅行で、添乗員がお世話になるのは、空港スタッフさん。

特に、グランドスタッフさんです。






空港で、お客さんが迷子になるのは、日常茶飯事。

特に千歳空港とか、広すぎて集合場所が分からなくなるんですね。




そんな時に頼りになるのがグランドスタッフさん。





劇中でも、登場していましたね。

(元カノ)







さて、

入社して2、3年の頃かな?

初めての海外の添乗業務を任されました。





お客様は、約70名。バス2台です。

添乗は、もちろん私ひとり。


雨季のタイ王国。





湿気が多い季節でしたから、お客様の体調管理には気をつけて遂行しました。






帰りの機内でのこと。

お客様が1人、体調が悪くなりました。





まだ出発したばかり。







日本の航空会社でしたが、共同運行でしたので、CAさんは、ほぼ全員海外スタッフ。





といっても、

日本語はもちろん堪能で、サービスも変わらないですが、すぐに日本人のパーサーさんが来てくれました。





白ジャケットの男性のパーサーです。

(劇中では、りかこさんですね)






すぐに席移動し、空いていた席を使い、横にさせてもらいました。






すぐに、

パーサーさんが、毛布を持ってきてくれたのですが、先程のパーサーと違う方で、とても若い男性です。





あれ?

2人?






ネームプレートを見ると、研修と書かれていました。





お客様は、高齢者で、腰も悪く、

横になったり、座ったりしても体調は悪くなる一方。





ビジネスクラスの席にも移動しましたが、それでもダメ。






あー、成田まであと6時間か、、、







最悪の事態を想像せざるを得ませんでした。

私は覚悟をし、お客様の手を離さないようにしていました。






さらに体調は悪くなり、息も荒くなってきた。

 




直感で、これはやばい。






CAさんを呼び、すぐに酸素吸入など応急処置が開始されました。





しばらくして、お客様の顔色が良くなりました。






ビジネスクラスのふかふかのシートが合わなかったのかもしれないとのことで、エコノミーにもどり、

呼吸も落ち着きました。

 






CAさん、

保安要員としての判断と初動の速さはとても素晴らしかったです!







お客様は、顔色は良くなったとはいえ、水分も取れないし、食べられない、腰は痛い、とても辛そう。






研修生のパーサーさんが、度々様子を見に来てくれて、飲み物や枕など運んでくれました。






お客様は、あと何分で着くんだ?とうわ言のように言う。

手をさすり続けながら、眠りについた頃、

 

  





研修生のパーサーさんが、

「添乗員さん、とても落ち着いていますね。僕は初めての国外線の研修なんです」と。






「いえいえ、とんでもない。私も初めての海外添乗で、もう、どうしたらいいのか。

そちらこそ、研修中とは思えないです。とても助かっています」

 





「お互い、同じですね」としばしの会話に、心からホッとしたのを覚えています。






研修中とはいえ、訓練を重ねての乗務ですから、パニくってた私の気を紛らわせてくれたのだと気がついたのは、しばらく後のことです。






キャプテンからも、成田に連絡したから安心してください。

とメッセージをもらい、さらに安心しました。







ですが、

お客様の体調は良くならず、水分も取れない状態。

トイレの介助したり、腰をさすったり。






長い長いフライトでした。







ようやく成田に着いて、すぐに空港スタッフと共に、空港内の診療所へ。






すぐに処置をしてもらい、体調は回復され、タクシーで付き添いの方と自宅に戻ってこられたそうです。





このような場合、添乗員が1人の時は、

付き添いをほかのお客様にお願いし、添乗員は本ツアーの遂行を優先します。






なので、

無事に帰宅したことを聞いたのは、後日でした。






本当に本当に本当に良かった。


 




私がツイていたのは、

まず一つ目は、共同運行でしたが、航空会社が日本航空だったこと。






海外キャリアであっても、同じくきっと素晴らしい初動だったと思いますが、

問題なく日本語が伝わるのは、本当に心強い。





そして、気にかけてくださる心遣い。






そして、二つ目は、

パーサーが2人乗務していたこと。






しかも、研修指導しているのは、キャリアを重ねたベテラン。




しかも、

そのベテランのパーサーは、なんと同郷だったのです!





もうそれだけで親近感で安心したのです。






研修生の若いパーサーさん。





当時は私も若かったから、きっと年齢は、私と同じか、少し上ぐらいだったのかも。






あれから、もう20年以上だから、

きっと今は、もうベテランで、指導する立場になっていることでしょう。






機内や旅行中の

このようなケースは、なければそれがいちばん良いのですが、

 



特別でもなんでもなくて、当たり前に起こり得ること。




その時のための乗務員や添乗員。







旅行中、もっとお客様の体調に気をつけていたら、もっと、できることはあったんじゃないか?って思ったけど、私は最善を尽くしたし、機内、空港でも皆さんが最善を尽くしてくれた。







そして、何よりお客様は、狭い機内で本当によく耐えて下さった。






全ての方々に本当に感謝します。









〈おまけ〉





当時のタイ便は、夜出発して、早朝に成田に着きます。

会社に戻るのは、お昼ごろ。





なんと、その日の午後は普通に会社で勤務したっていう、恐ろしい結末。




機内とバスで、一睡もしてないんだけどなーと思いながら、次のツアーの準備。





今は、勤務時間オーバーでNGだろうけど、昔って普通でしたよね。









〈追記〉



ナイスフライト最終回




終わっちゃいましたねー




ハッピーエンドでしたね!




自分の想いを全力で伝えた真夢ちゃん

粋は、少し大人っぽく表現を控えて、




不器用だけど純粋な2人は、Two as Oneですね。




恋愛にどっぷりじゃない、

お仕事はきっちりやる30代の生活がとてもリアルで、自立してる感じがとても頼もしいです。




お仕事も皆さんプロフェッショナルでした!



私的には、清掃員の修子さんの言葉にグッときました。



「人にどう思われたいじゃなくて、私は自分のやりたいことをやる!この仕事に誇りを持ってるの」

(ニュアンス)




第二の人生。



私たち世代へのメッセージなんじゃないかと勝手に受け止めます!



玉ちゃん、ホノルル便のナナハチに乗務したんですね。




制服もバッチリ決まってました!



本当に素晴らしいドラマでした!