本当にお久しぶり。
さぼると底なしです。
にゃんこちゃんたちは、一応元気。
昨年暮れに、真っ白なおばちゃん猫のスノウちゃんが天国に旅立ちました。
最後まで自力でトイレに行こうと頑張りました。この子の兄、アニヤ君は
まだまだ頑丈な大きい体で頑張っています。
くーまん君、相変わらずのオレ様ですが、寒いので朝方まで一緒に寝ています。
たまに早起き(夜中)して出ると、朝はすっ飛んで家に飛び込んできます。



暮れに喧嘩をしてきたようです。
家に入れた「こども正平ちゃん」改め、しょうこ(正子)ちゃんになりました。
正平ちゃんの正の字と女の子なので、しょうこです。
家に入った当初は、捕まえようとするとケージのお部屋にまっしぐら、
だから「ルンバ猫」と言われていたのですが、捕まえては抱っこなでなでを
根気よく続けたところ、2か月たったころ、急にベタベタになりました。
今ではこの家で生まれて、何年も暮らしているような大きな態度です。


ダヤンちゃん、いつも一緒の部屋で暮らしていたスノウがちゃんがいなくて
ちょっとさみしそうではあります。ケージのお部屋の周りに風よけの段ボールを立ててあります。せっかく毛布を敷いてもほじくって潜るのが好きなんです。

飼い主の私、相変わらずの引きこもり。編物をするようになってますますですね。
毛糸もインターネットで買えるし…、外に出る必要があまりないのよね。
こんなの編みました。
夫のベスト、勤務中に着られる地味なものです。
左のはちょっとぴちぴち、で2枚目はゆったり目に。あー、つかれた。


娘と孫ちゃんのセーター。アンパンマンシリーズの刺繍もしてみました。



掲載できる写真の量がいっぱいなので今日はここまで。
とりあえず生きています。皆さんもお元気でお過ごしください。