こんにちは。
先週からまた頸の痛みがでちゃいました、今度は右側。
ちょっと痛くて元気が出なかったのでしばらくブログはお休みしました。
痛みの峠も超えてきたのか、今日はだいぶ楽です。

痛いのをいいことにして、のらくらと少しずつ縫物をしていました。
大相撲は、ちょっと熱が冷めて5時から観戦。
今場所は稀勢の里がよくなかったけれど、
10年ぶりに日本出身の琴奨菊が優勝して、
決まった時は思わずホロリとしました。最近涙腺が緩んでいるのよね。

このところうちの方でも、雪は降らないけれどえらく寒いです。
うちのにゃんこは全員元気ですが、エサやりに行っている3匹のノラ猫ちゃんのうち1匹がもうだいぶ見えません。
※この子たちは1歳前に地域猫活動の人たちが手術をしています。
赤ちゃんの時から見ていてもう6年。夜の散歩はこのこたちにエサを与えるために行くようなものなので、ちょっと寂しいです。以前もひと月もいないことがあったのですが、6年も生きていてこの寒さなので、気がかりです。

さて、のらくら洋裁の成果品です。
子供服を縫うのも少し慣れてきました。
     ガーベラクロップトパンツ 前 イメージ 1

ガーベラクロップトパンツ後ろ
イメージ 2

ガーベラショートパンツ
イメージ 7

ガーベラサーキュラースカート
イメージ 3
ガーベラサーキュラースカート 後ろ エプロンをしている風です。
イメージ 4

ガーベラティアードスカート 
  シャーリーテンプルという子供服ブランドのデザインを真似ました。
  人形用に買ってあった生地、40センチしかなかったのですが、できました!
  やったー。グッ
  この上に着る赤いニットのブラウスも作ってあげようと、生地をネット注文中。

イメージ 5

黒猫くーまん君。相変わらず出かけてはすぐ戻り寝てばっかりです。
飼い主に似るのかしらね。アセアセ 「寝ているごろーまるにゃ」
イメージ 6

三毛猫今日も読んでいただきありがとうございます。