私にしては珍しいお料理作品です。
切って混ぜたりするだけ、火を使わないので夏にはもってこいのおつまみです。
一つはブロ友さんのところでみたのと後は新聞で見た物。
今日はこれに枝豆、きんぴらごぼう、セロリの漬物で晩酌をしながら相撲を見ました。
お粗末さまでした。


          みょうがの生ハム巻き。みょうが縦四つ割を生ハムでクルリ、
          オリーブオイルをかけて胡椒をふる。うちは胡椒だけがなかったので、
          塩コショーっていうのをふったけど、おいしかったです。

イメージ 1

クレソンとキウイのサラダ。クレソン1把をざく切りしてキウイを細かく切って混ぜるだけ。
キウイの酸味と甘みでドレッシングは必要ありません。
イメージ 2

にんじんのラペ、オリーブ添え。にんじんをあッとスライサーでザクザクきって、
かんたん酢につけたものにオリーブの実の瓶詰めを散らしただけ。
にんじんだけよりもオリーブの実の味と混ざっておいしいです。
かんたん酢はレモン味よりも普通の味の方が甘みがあって、うちでは好みです。
イメージ 3