今日は暦の上で大暑とか、テレビでいっておりました。
暑かったーですね。
明日、待望のエアコン取り付けです。
そのため今日は部屋を片付けました。もともと片付けは億劫なのに、この暑さです。
そして、悲劇の元。エアコンがこわれている。
というわけで、
首に保冷剤を入れた手ぬぐいをまき、霧吹きをそばに置き、ときどき頭とか首周りにスプレー。
気化熱がうばわれて、ほんのちょっとすずしくなるというか、熱の上昇がおさえられる気がします。
エアコンを入れ替える部屋は3階で、寝室兼私の趣味スペース。もう1室はおっとさんの趣味部屋。
おっとさんは、先日かたづけていましたが、寝室はかたすと、着替えが出せなくなるので、ぎりぎり今日に。
おっとさんは仕事にいっているので片付けは一人です。、
ベッド脇にあった、引き出しケースを2階にもっていって、ベッドを押しました。
ベッドはクイーンサイズで、ジェルのマット、その上引き出し2杯つき、重いこと。
壁とベッドの間に座り、足をふんばって押しました。
ついに、ずりずりりと床をすべりだして部屋の片側へ。これで取替え作業のスペースが生まれました。
ベッドは12年間動かさなかったので、床下からものすごい綿ぼこりの塊が取れました。
ついでに猫も一緒にねていましたから、猫の毛の綿ぼこりもごっそり。
掃除機のごみパック、2回も捨てに行きました。朝から始めて、結局昼過ぎまでかかりました。
午後は、1階の猫部屋のエアコンを入れて、涼みながら猫たちと一緒にウトウトしてしまいました。
暑くてつかれましたー。
自分で自分にご苦労様といいたい…です。
 
ぶーぶー小ばなし
    「さんがいにいえもへやもなし」
 
夜、●十年来の友達から電話がきました。
「あんた、いまどこにいるの」
「上の部屋だけど」
「あ~、4かい?」
「うちは3階しかないわよ。4階って屋根のうえにでもいるとおもってるの」
「あら、そうだったわね」
「いいのよ。どうせ 三界(3階)に家なしっていうじゃない。私には3階に部屋もないわよ」
「ごめんねー」
 
つけたすと、私たちは、決して仲は悪くありません。ネコ
 
ココまで読んでいただきありがとうございます。
 
来週は5日間、毎日お出かけしなくてはならない用事ができました。旅行ではありません。
たいへん申し訳ありませんが、お友達やお気に入りの皆様のところに訪問できないかもしれません。
帰宅後、元気があまっていましたらお伺いさせていただくかもしれませんが…。どうぞよろしく。