スタレビ、行田で凱旋ライブ 悲願実現にファンも興奮 | 熊谷のWEB放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷FM|くまがやえふえむ

スタレビ、行田で凱旋ライブ 悲願実現にファンも興奮

丸墓山古墳脇のステージで念願のライブを行った「スターダスト☆レビュー」の根本要さん(中央)=行田市埼玉のさきたま古墳公園

 行田市埼玉のさきたま古墳公園で4日に開催された「さきたま火祭り」(同実行委員会主催)で、市観光大使のロックバンド「スターダスト☆レビュー」がアコースティックライブを行った。「子どものころからさきたま古墳群で歌うことが夢だった」という同市出身でメーンボーカルの根本要さん(57)。代表曲「夢伝説」など10曲を熱唱し、故郷への思いや幼少期の秘話なども披露した。会場には大勢の観衆が集まり、郷土の誇る大物ミュージシャンの凱旋ライブに酔いしれていた。

 「スタレビ」の通称で知られる同バンドはベースの柿沼清史さん(57)が羽生市出身、ドラムの寺田正美さん(55)とパーカッションのボー・林さん(55)がいずれも熊谷市出身。2011年6月から市観光大使を務め、13年10月には「夢伝説」がJR行田駅の発車ベルに採用された。根本さんは市のPR動画に出演したこともある。

 同実行委員会はこれまでも出演を打診していたが、日程が合わず実現しなかった。昨年12月に、今年で30回目を迎えた同祭りの特別ゲストとして出演が決定。丸墓山古墳脇のステージ前には早朝から多くのファンが詰め掛けた。最前列にいた行田市出身で加須市在住の大竹裕子さん(55)は「すごく楽しみ。火祭りに来るなんて本当にうれしい」と開演を待ち切れない様子。

 午後5時20分すぎ、ステージにメンバーが現れ、根本さんは「ただいま行田!」と第一声。早速、「遠い昔のことさ♪」と「夢伝説」を歌い始めると、会場のボルテージは一気にヒートアップした。その後もデビュー曲「シュガーはお年頃」やヒット曲「木蘭(もくれん)の涙」、27日に発売を控える新曲「おぼろづき」などを披露した。音響トラブルもあったが、軽妙なトークで会場の笑いを誘った。

 ライブ中に根本さんは子どものころのエピソードを紹介。地元グルメのフライやゼリーフライを食べ、…続きはリンク先でお読みください。


埼玉新聞記事より引用
埼玉新聞 2015年5月6日(水)

埼玉新聞記事リンク


kumagayaFmへの御質問・御意見など、
あなたのお声はこちらのメールに

ポスト


kumagayaFm ustreamぺージへ


熊谷ブログ現在位です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

自作動画ジャンル現在位です。
にほんブログ村 ネットブログ 自作動画へ
にほんブログ村

ネットラジオジャンル現在位です。
年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
FC2 Blog Ranking


熊谷市ブログ現在位です。
(参加ジャンルが幾つかあるので、表示ジャンルが違う場合があります。)
年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
埼玉県熊谷市 ブログランキングへ