長瀞ラインくだり、創業100年記念乗車券など「感謝フェア」を開催中 | 熊谷のWEB放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷FM|くまがやえふえむ

長瀞ラインくだり、創業100年記念乗車券など「感謝フェア」を開催中

長瀞ラインくだり

photo by とらべるさん – フォートラベル

 秩父鉄道が運営する「長瀞ラインくだり」は、2015年に創業100周年を迎えることを記念して「感謝フェア」を2015年12月6日(日)まで開催中だ。一環として「長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券」の販売、記念スタンプラリーや秩父鉄道写真コンテストも開催、急行「長瀞ラインくだり創業100周年記念号」の運転も実施する。

 同フェアでは、事前予約で平日に乗船した場合に乗船代約1割引となり、長瀞ラインくだり「オリジナルグッズ」がプレゼントされる。また乗船券の半券を提示すると、有隣倶楽部・ガーデンハウス有隣・宝登山小動物公園で特典が受けられるサービスも用意し、周辺施設への来場との相乗効果を狙う。

 さらにWEB予約を対象にした「ファスト・ライド制度」も導入。これは専用乗船チケットを発券し、専用入り口から優先的に乗船できるという制度だ。

 4月25日(土)から12月6日(日)まで販売する、秩父鉄道の「長瀞ラインくだり創業100周年記念乗車券」は、売り切れ次第終了。特製の台紙を二つ折りにした和船型硬券乗車券が2枚組となり、価格は税込で560円となる。発売場所はちちてつe-shop、または羽生・熊谷・寄居・長瀞・秩父・御花畑の各駅窓口まで。

 「長瀞ラインくだり創業100周年記念スタンプラリー」は、6月30日(火)までの開催。A群の羽生駅・熊谷駅・寄居駅・御花畑駅・芝桜の丘園内秩鉄商事売店、B群の長瀞駅、C群の長瀞ラインくだり(本部)・有隣倶楽部・ガーデンハウス有隣・宝登山ロープウェイ山麓駅・宝登山小動物公園、各郡から1つずつスタンプをシートに押し、3つそろえると応募ができる。

 「秩父鉄道写真コンテスト」は、今年で12回目を迎えるコンテストだが、今回は「長瀞ラインくだり創業100周年記念部門」を新設し、長瀞ラインくだりの魅力が伝わる風景の写真を募集する。応募期限は、8月5日(水)までだ。

 5月16日(土)からは、「長瀞ラインくだり創業100周年記念」ヘッドマークを掲出した急行列車を運転する。車両は、急行車両6000系2編成だ。乗車には、乗車券のほかに別途大人200円、小児100円の急行券が必要となる。…続きはリンク先でお読みください。


NEWS for Travel記事より引用
NEWS for Travel 2015/04/30 19:50

NEWS for Travel記事リンク


kumagayaFmへの御質問・御意見など、
あなたのお声はこちらのメールに

ポスト


kumagayaFm ustreamぺージへ


熊谷ブログ現在位です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

自作動画ジャンル現在位です。
にほんブログ村 ネットブログ 自作動画へ
にほんブログ村

ネットラジオジャンル現在位です。
年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
FC2 Blog Ranking


熊谷市ブログ現在位です。
(参加ジャンルが幾つかあるので、表示ジャンルが違う場合があります。)
年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
埼玉県熊谷市 ブログランキングへ