「熊谷桜」気仙沼で花開け | 熊谷のWEB放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷FM|くまがやえふえむ

「熊谷桜」気仙沼で花開け

朝日新聞ニュース記事より引用

2014年2月27日09時50分 朝日新聞

 年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
「気仙沼に熊谷桜を植える会」のメンバーと持参する苗木。右から3人目が横田透代表=25日午後、熊谷市役所

◇「被災地に元気を」、有志の会植樹へ

 源平の合戦で活躍し、熊谷市内に墓所がある武将・熊谷次郎直実にゆかりの熊谷桜が、直実の子孫が移り住んだ宮城県気仙沼市に植樹される。東日本大震災で被災した気仙沼の人たちを元気づけようと、熊谷の有志が会を立ち上げた。4月に気仙沼を訪れる参加者を募集している。

 植樹ツアーを催すのは「気仙沼に熊谷桜を植える会」(横田透代表)。横田さんが会長を務める「桜ファンクラブ」や、2012年に気仙沼で直実が主人公の歌舞伎を上演した「熊谷歌舞伎の会」、熊谷市妻沼地区の女性団体「妻沼レディース」のメンバーらが集まって会を設立。今回の植樹を企画した。

 熊谷桜は早咲きの品種で、直実が一ノ谷の戦いで先陣争いをした故事にちなんで名づけられた。木の高さは4メートルぐらいまでと小ぶりで、ソメイヨシノより小さい八重の花を咲かせる。

 今回は、横田代表が接ぎ木で育てた苗木60本を持参。気仙沼での歌舞伎上演時に、同会メンバーを受け入れた地元の人々の手引きで、気仙沼で家を新築した人の庭を中心に植える。直実の子孫が宮司を務める八幡神社や、離島の大島にある気仙沼市立大島小学校でも植樹セレモニーを行う。仮設住宅でメンバーによる落語の上演も行うなど、交流を深めるという。

 4月13日~14日の1泊2日で、バスで気仙沼に向かう。定員60人で交通費や宿泊費などの参加費2万5千円。問い合わせは「熊谷桜を植える会」事務局(048・523・9251)、申し込みは横田代表(048・522・8739)。

朝日新聞ニュース記事リンク


あついぞ.com2014.3.2「熊谷桜を植える会」事務局 横田透代表 特別講演会広報ページリンク

SEMIPRO by beARcaNIon FACTORY
セミプロ SEMIPRO semipro SEMIPRO 年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷

2月1日発刊!!
デジタルブックマガジン
SEMIPRO】2月号
$熊谷|世界唯一の熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷




kumagayaFmへの御質問・御意見など、
あなたのお声はこちらのメールに

ポスト


熊谷


kumagayaFm-twitter

熊谷ブログ現在位です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 熊谷情報へ
にほんブログ村

自作動画ジャンル現在位です。
にほんブログ村 ネットブログ 自作動画へ
にほんブログ村

ネットラジオジャンル現在位です。
年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
FC2 Blog Ranking


熊谷市ブログ現在位です。
(参加ジャンルが幾つかあるので、表示ジャンルが違う場合があります。)
年間快晴日数日本一の都市。|熊谷のインターネット放送局|kumagayaFm公式ブログ|熊谷
埼玉県熊谷市 ブログランキングへ