今日は休日でホームグランドの鹿鳴館で健康麻雀を打ちましたが、1人おじいちゃんがいて打つの遅いのだけどホント楽しそうに麻雀してたから、こういう麻雀も良いもんだなと思いました。色々と話しかけてくれて名前も覚えて貰えて麻雀仲間がまた1人増えた気がしてホッコリ(◍︎´꒳`◍︎)
まぁ半荘1回で2時間とか笑えましたが🤣

自分が住んでいる地域は籠原ですが、公民館などを利用して年配の方との手積み麻雀グループも良いかなと感じてます。私の理想とする麻雀サークル像は下は小学生から上は棺桶に両脚入れそうなギリギリの年配まで、みんなが楽しく麻雀を打つ光景が目標です(前橋にあります。素敵なグループですね✨)熊谷には中規模な年配麻雀グループがあるので、私も年老いて孤独死寸前になったらそちらに寄生しようかなと笑

…勝ち負けにこだわるのも自身の雀力upには大切ですが…それぞれが、その時の全力で麻雀を楽しめたらそれで良いのでわと。

…やはりネット麻雀よりリアル麻雀の方が数百倍面白いと感じます。…なんかネト麻に限って変にプライド高い人多くないですか?笑
レスバトルしまくってるの見ると…若いなぁと思いますね笑😁